管理人:Blogger・執筆者M

こんにちは! ■ブロガー■■こちらのブログでは、20年以上飲食店に店長としてマネジメントに携わった経験から、飲食にまつわる話や新商品に関するニュースや商品レビュー、くらしの情報を中心にご紹介してゆきます。【有資格】防犯設備士・交野市生活援助型サービス従事者(介護要支援)・大阪府移動支援従業者(精神障がい課程)・中型自動車AT限定運転免許

店舗レポート

業務スーパーで買ってはいけないものは納豆なんでしょうか?安心できる買い物と口コミ!

納豆

業務スーパーの納豆は価格的に自信のない人も多いですよね。

また、40円を切る値段にどうしても、一般のスーパーマーケットにありえない、業務スーパーで買ってはいけないものは納豆と思ってしまう人も多いもの。

大丈夫です!業務スーパーで買ってはいけないものは、納豆ではありません!

 

でもそんなふうに考える方々に、口コミも含めながら業務スーパーでの安心できる買い物についてご紹介をさせていただきます。

 

 

 

業務スーパーで買ってはいけないものは納豆?

 

業務スーパーで買ってはいけないものは納豆なんででしょうか?そう疑う人が多いようです。

お財布の中身がすくない人はどうしても業務スーパーに行きやすいです。

というのは私も買い物に行く時、財布の中身と相談してすくない時は圧倒的に安い業務スーパーを選んでしまうからです。

また、買い物をしようという時、その時ちかくに業務スーパーと一般のスーパーマーケットがあるときは、まずは業務スーパーに立ち寄ってしまうので、それから一般のスーパーマーケットに行く人は少ないのです。

 

業務スーパーでなくても食品を買うときに気を付けることは
・まずは新鮮なこと!
・包装が破れていないこと
・におい
・売れ残ったものかどうか
・それを使った健康バランスの整った食事

と、いろいろチェックしなければならないのですが一つ一つやるのはめんどくさいですよね。

そこで簡単にできる業務スーパーでもどこでも買ってはいけないものを避ける方法をご紹介をします!

 

業務スーパーでもどこでも買ってはいけないものを避ける方法

陳列がきれいにできているもの中から、ものを選ぶといいものを選ぶ確率が高いそうです。

はやっている業務スーパーでも古い売れ残ったものはあります。それは要チェックです。

業務スーパーで買ってはいけないものほど陳列が乱れたり、ほこりをかぶっているものが多く、まずは陳列がきれいで、商品のポップも新しく作ったものから選びましょう。

 

陳列がきれいに見えるものほど新鮮で優れた商品が多いです。

陳列の見栄えの良さは買ってみれば見るほどわかります。

売れ残ったものだと上にはのせないので、簡単に新鮮なものが選べてうれしいですよね。

業務スーパーでは新鮮なものこそほしい商品です。

一般のスーパーマーケットにおいても陳列の効果はあるといえます。

 

納豆も、陳列よくきれいに並べてあると、たとえ激安であっても、新鮮なものを並べていると判断できます。ぜひ、陳列の様子からの判断効果を実感してもらいたいです。

その効果にあなたもびっくりするかもしれません。

業務スーパーは激安なのは当然です。

納豆に関しても、あまりにも安いからと言って、安易に業務スーパーで買ってはいけないものだと決めつけないことです。

 

 

業務スーパーに安心安全のチェックはあるの?

業務スーパーの安心安全のチェックはどうなんでしょうか?

業務スーパーは、厳しい独自の安全基準をクリアしたお客様に安心いただける安全な商品だけを販売しています。と書かれています。

安全安心の取り組みとして、毎日の仕入に際して抜き打ちの品質安全検査、専門スタッフにより仕入先の現地工場チェックなどが行われています。

これには、厚生労働省や農林水産省の指導する厳しい検査も受けています。

 

現地工場チェック・品質安全検査・仕入の際の商品検証の連携で、安心してお買い物ができるように、体制をととのえています。

こういった体制が、業務スーパーの安心安全を補正してくれて効果があります。

いいものをできるだけ安く買いたい利用客にもまさにピッタリです。

仕入担当者はもちろん一般利用客でっても少しでも安くていいものを買いたいし、たとえ安いものしか買わない人でもあきらめたくないことですよね。

 

業務スーパーであろうと一般のスーパーマーケットでも、買ってはいけないものと安易に判断せず、しっかりと商品や業務体制を見定めたいものです!

そんな利用客の希望に応える商品が業務スーパーにあります。

 

 

業務スーパーへの口コミのご紹介

 

まとめ

今回の記事では、業務スーパーで買ってはいけないものは納豆なんでしょうか?安心できる買い物と口コミ!について、ご紹介しました。

こうしてみると、口コミってわかりやすいし信憑性がありますよね。
口コミに載っているだけでも安心感があります。

私の記事が、あなたのお買い物の参考になれば幸いです。

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-店舗レポート

© 2023 知っ得情報 - グルメ・飲食・生活系 ブログblog Powered by AFFINGER5