管理人:Blogger・執筆者M

こんにちは! ■ブロガー■■こちらのブログでは、20年以上飲食店に店長としてマネジメントに携わった経験から、飲食にまつわる話や新商品に関するニュースや商品レビュー、くらしの情報を中心にご紹介してゆきます。【有資格】防犯設備士・交野市生活援助型サービス従事者(介護要支援)・大阪府移動支援従業者(精神障がい課程)・中型自動車AT限定運転免許

フードフェス情報

いばらきバル2021の日程は?駐車場情報と混雑状況も紹介!

イベント

大阪府茨木市で毎年恒例の「いばらきバル2021」の開催が決定しました!日程は2021年11月12日(金曜日)からの10日間。会場は阪急茨木駅周辺からJR茨木駅周辺で今年も開催されます!

阪急茨木駅周辺からJR茨木駅周辺の「茨木まちなか」で、昨年同様、パスポート制でお得なバルメニュー(フード1品+1ドリンク)を各店舗の随時精算で楽しむ食べ歩きイベントです。

 

パスポートを1枚買えば、期間中、何店舗でも通常の半額程度のお得なメニュー、300円・500円・800円でバルメニューを利用可能です。

今年も、80店舗前後出店予定で、しかもコロナ禍の中ですので、お土産バルやテイクアウトメニューも充実させる予定です。

そこで今回の記事は、いばらきバル2021の日程と駐車場情報などについて詳しくご紹介していきます!

 

 

 

いばらきバル2021とイベント詳細

さっそくですが、例年大好評のいばらきバル2021の日程とイベントの詳細を紹介していきますね。

日程 2021年11月12日(金曜日)~21日(日曜日)
開催時間 12:00 ~  開催時間は参加店舗の開店時間から閉店時間まで
イベント内容 パスポートを購入して、茨木市内の参加店舗を食べつくすグルメフェス
場所 阪急茨木市駅~JR茨木駅周辺エリア
最寄り駅 茨木市駅(大阪府), 茨木駅(大阪府)
アクセス [車]名神高速道路「茨木」ICより約10分
専用駐車場 なし
事務局 いばらきバルフェスタ協会
住所 茨木市元町2-9フレックス茨木3F(事務局)
電話番号 072-646-9761 ※平日10:00〜17:00

いばらきバルは例年11月の中旬に開催されていることもあり、2021年の日程も11月12日~21日と決定しました!

 

茨木市内の参加店舗を食べつくすグルメフェス♪

私も毎年いばらきバルを訪れていますが、一番の楽しみは何と言っても美味しさのグルメ料理と、飲み物を堪能すること。

2019年までは、チケット制で開催してきましたが、昨年2020年よりコロナ感染防止対策として、チケット制を廃止しました。

2020年~は、いばらぎバルを楽しむためにパスポート制を導入。各参加店舗がいばらきバル用に用意した通常の半額程度のお得なメニュー(フード1品 + 1ドリンク)を、各参加店舗ごとに現金、電子マネーにて精算!今年も昨年のやり方を踏襲。料理も沢山の種類が用意されていて、ドリンクいくらでも追加注文、飲めちゃいます!!

パスポートは、ひとり用は 600円、ふたりセットは 1,000円
昨年は前売り特典でバルオリジナルマスク入れをプレゼント!今年は何かな?!

混乱をさけるため、1枚のパスポートでまとめ買い、まとめ注文はお断りしています。購入する数量に合わせて人数分のパスポートをご購入、ご利用下さい。

パスポートは前売りされます。パスポートの前売りについては、いばらぎバル公式サイトでご確認ください。WEB予約が予定されております。

 

だれにでも楽しんでいただけるバルジャンル♪

お酒が飲めない方や、お子様のいるご家族連れの方でも楽しんでいただけるように、4種類のバルジャンルをご用意しています。

飲食バル

居酒屋、和食や洋食、多国籍まで様々なジャンルのお店がそろっています!バラエティに富んだメニューを、ここぞとばかりに食べ比べしてください。

カフェバル

お酒が飲めない方や、女性同士にオススメしたいのがこちら!カフェ巡りを堪能したり、お酒を飲む合間に甘いものを楽しむのもgood!ゆったりしたひと時をお過ごしください。

ナイト・プレイバル

バーでしっとりと大人の雰囲気をいばらきナイトで過ごしてみませんか。あわせて、みんなで集まってワイワイ遊ぶ、プレイバルが新登場!

お土産バル

食べ歩きに満足したら、是非おみやげを買って帰りましょう!ご自宅に帰ってからも美味しく食べて頂ける商品を集めましたので、ご自宅でもバル気分を味わっていただけます!

 

阪急茨木市駅~JR茨木駅周辺エリアで開催されるので、いばらきバルを楽しみたいなら電車・バスなどの公共機関を使っていばらきバル2021に訪れるのがおすすめなのですが、車で行きたい!という人もいますよね。

次に、いばらきバル2021が開催される、バル会場周辺エリア付近の駐車場情報についてご紹介していきますね。

 

 

バル会場周辺エリア付近の駐車場情報と混雑情報

先程からご紹介していますが、いばらきバル2021は阪急茨木市駅~JR茨木駅周辺エリアで開催されます。バル会場エリアに専用駐車場は用意されていないので、車で開催場所へ行く場合は付近の駐車場を利用する必要があります。

JR茨木駅、阪急茨木市駅付近には駐車場はいくつもあります。

ですが、土日もふくめた開催ということもあり駐車場は混雑しやすいので、市役所駐車場のほか、付近の駐車場を3つ、住所と連絡先をご紹介しますね。

 

 

茨木市役所駐車場

一時利用の多い「市役所駐車場」などでは、携帯電話、スマートフォンから混雑状況を確認できるサービスを実施しています。

ご来庁、お出かけの際の参考にQRコードよりご利用ください。

茨木市役所駐車場アプリ

茨木市役所駐車場アプリ

 


大阪府茨木市駅前3丁目8 茨木市役所

072-620-1650

 

阪急茨木西口駐車場 24時間

大阪府茨木市永代町2番19号

072-624-5018

 

 

中央公園駐車場 午前6時ー午後11時

大阪府茨木市駅前4丁目8ー38

072-624-3112

 

 

JR茨木北駐車場 24時間

大阪府茨木市春日1丁目4番5号

072-620-0400

 

 

 

 

まとめ

今回の記事では、いばらきバル2021の日程と駐車場情報についてご紹介してきました。

日程は、2021年11月12日(金曜日)~21日(日曜日)

となっています。小雨決行となりますが、台風などの豪雨の場合は、変更・中止となる場合もあるのでご注意くださいね。

また、いばらきバル2021の催地付近には、民間の駐車場が沢山ありますが、いばらきバル会場付近は市街地でとくに土日は混雑しやすいので、いばらきバルに車で来場される場合は早めの行動を心がけるようにして、いばらきバル2021の美味しいグルメを堪能してくださいね!

(イベント情報などについては、公式サイトより引用)

 

 

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-フードフェス情報

© 2023 知っ得情報 - グルメ・飲食・生活系 ブログblog Powered by AFFINGER5