万代(mandai)でクレジットカード使える店舗があるの?
スーパーマーケットの万代(mandai)では、これまでずっ~とレジの会計は現金と万代の電子マネー「mandai pay」のみの取り扱いでしたが、
ついに万代(mandai)でクレジットカード使える店舗が出来ました!
周辺のライフや関西スーパーなどでは以前よりクレジットカードでのレジ会計の取り扱いができますが、万代はクレジットカードでの取り扱いができず、現金および万代の電子マネー「mandai pay」のみの取り扱いとなっておりました。
このような中、いよいよ2021年8月9日よりクレジットカードでのお支払いの取り扱いが一部の店舗でスタートしました!
大阪を中心に万代は156の店舗がありますが、順次クレジットカードでのレジ会計の取り扱いが始まります。
そして、順次、万代でもクレジットカードで会計ができる店舗が広まります!
今回の記事では、スーパーマーケットの万代で取り扱いが始まるクレジットカードでのレジ会計が開始となる店舗について、ご紹介します。
この記事で書かれている内容
万代でクレジットカード使える店舗があるの?
いいものが安く買えると評判の万代。しかし、クレジットカードが使えない。。。
周辺の他のスーパーマーケットに比べて、レジ会計でのクレジットカードの取り扱いではかなりの遅れをとっておりました。
私も、万代を利用するたびに、クレジットカードで買い物できたらいいなと常々思っておりました。
それがようやく万代の、一部の店舗で、クレジットカードの取り扱いが開始する運びとなりました。
2021年8月9日から、万代中小阪店、万代八尾曙川店、万代堺大庭寺店の店舗でクレジットカードが使えるようになりました! ただでさえ安くてお得にも関わらず、クレジットカードでの支払いが開始になります! コンタクトレス決済(クレジットカードを、レジにある専用端末にかざすだけで支払いできる決済方法)にも対応していくようです。
私の住まいの最寄りの店舗、万代新石切店でも、早くクレジットカードの取り扱いが始まって欲しいと期待していたところ今年2021年10月の後半、クレジットカードの取り扱いが開始することが決まったようです。
おそらくこういった取り扱い開始は、皆さんのご利用の店舗で拡がっていくことでしょう。
スーパー・万代の店舗情報や駐車場情報
万代各店舗によって、営業時間、定休日などは異なりますが、おおよその情報をご紹介します。
営業時間 9:00~21:00が多いです。
定休日 店舗によって異なります。
連絡先 各店舗の代表電話へお願いします。
駐車場 万代は、たいていの店舗に駐輪場の他、駐車場の施設が用意されております。
※詳しくは店舗にお問い合わせください。
来店されるお客さまが安心して、お買い物、そしてお買い上げいただいた商品を安全にお持ち帰りいただけるよう、たいていの店舗に駐輪場、駐車場の施設を用意しております。
いずれの店舗も万代では、土日は混雑しやすいので、店舗にで来店される場合は早めの行動で、お買い物をぜひ楽しんでくださいね!
狙い目の時間帯は?
比較的空いているねらい目の時間帯は、
平日の13時~16時
の予想となっています。
16時以降は近隣でパートタイムで働く主婦などが勤務終わりにスーパー・万代に来店して混雑することも予想されます。
待ち時間が少なくて、混雑を避けるならオープン時間(9:00~)のにお店に着いて開店と同時に店内へ向かうのが一番確実ですね!
各店舗への連絡について
基本的に、各店舗への連絡は、各店舗の代表電話番号にかけていただきたいですが、お休みなどでつながらない場合は、お客様相談室があります。
お客様相談室 0120-303-668(9:00~18:00)
お客様相談室の受付時間は9:00~18:00、店舗が定休日など繋がらない時など、正月1月1日~1月3日を除き、問い合わせを受け付けております。
※なお、非通知設定ではつながりません。
スーパー万代 クレジットカード使える店舗情報紹介動画
西宮での万代でクレジットカード使える店舗の情報紹介動画ですが、西宮のみならず今や万代ではクレジットカード使える店舗が広がってきています。
万代(mandai)でクレジットカード使える店舗があるの?駐車場情報と混雑状況も紹介!|まとめ
今回の記事では、万代でクレジットカード使える店舗があるの?と駐車場情報についてご紹介してきました。
一部店舗、万代中小阪店、万代八尾曙川店、万代堺大庭寺店などの店舗でクレジットカードでのレジ会計の取り扱いが開始となっております。ほかの店舗についても、今後順次取り扱いが開始となりますが、わからないことも多いので、近隣の店舗の取り扱いなどは直接店舗へお問い合わせくださいね。
また、いいものが安く買えると評判の万代の各店舗でクレジットカードの取り扱いが開始すると、今後ますます万代の混雑がすすむと予想されます。各店舗の駐輪場、駐車場には台数に限りがありますので、とくに土日は混雑しやすいので、車で来店される場合は早めの行動を心がけるようにして、ゆとりをもってお買い物をお楽しみください!