「毎回レンタルWi-Fi使ってるけど、毎回設定は面倒…」
「たまに行く旅行の道中や、出先でちょっとWi-Fi利用したい」
「契約や解約、月額料金不要…なんてコスパの良いWi-Fiある?」
ポケットWiFiを使用している人の声で、「毎月20GBしか使っていないのに、月額費用が毎月100GB使っている人と一緒の金額だと損した気分になる」というもの。
あなたも気になっているネオチャージWiFiの評判・口コミですが、使う分だけギガチャージのWiFiで届いたら即時開通して使える便利なWiFiだと評判です。
ネオチャージWiFiの販売を行う株式会社H.R.Jは、“契約”も“月額費用”もないチャージ式ポケットWiFi『ネオチャージWiFi』を2023年1月20日より販売開始しましたが、ネオチャージWiFiはチャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無しで使えるといいこと尽くめ、新規契約・月額費用・契約期間の縛り、全て無し!
つまり、GBを使わなったら月額0円!
ネオチャージWiFiのおすすめな理由は、チャージ式なのでGB数を先に購入して、GB数が無くなったらチャージをする仕組みだと、使う人の使い方によってGBの金額が変わり、損する方も減りさらに使い方で節約もできる。
しかも、ネオチャージWiFiの通信速度は、トリプルキャリア対応なので、docomo・au・SoftBank回線と大手3大キャリアを自動で最適化してくれます。
気になるバッテリー容量については、4,000mAhなのでポケットWiFi業界でもトップレベルで充電長持ちです。
※2023年1月20日発売当初、500円割引のクーポンコードがありましたが、今はありません。
今回の記事では、「契約も月額費用も縛りもない。ネオチャージWiFiの評判・口コミとスペック評価!比較わかるコスパと弱点」と題して紹介していきます。
Amazonや楽天で買える?情報についても調査したので、解説していきます。
また、ネオチャージWiFiと同じく月額料金の要らない2023/06/16にリリースされたばかりのカーチャージWiFiについて追記したので、そちらも併せて読んで比較してもらえると嬉しいです。カーチャージWiFiは返却不要の全く新しいカーWiFiチャージ式車載用WiFiルーターです。
チャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無し【ネオチャージWiFi】公式サイト
この記事で書かれている内容
- 1 ネオチャージWiFiと従来のポケットWiFiとの違い
- 2 ネオチャージWiFiとは?料金やプラン詳細とクーポンコード
- 3 ネオチャージWiFiのトリプルキャリア対応とは?対応エリアと回線について
- 4 ネオチャージWiFiはどの程度使える?
- 5 チャージ(プリペイド)式ネオチャージWiFiのメリット・デメリット
- 6 ネオチャージWiFiの評判・口コミとスペック評価
- 7 ネオチャージWiFiはAmazonや楽天で買える?
- 8 ネオチャージWiFiの会社情報・問い合わせ電話番号など
- 9 契約も月額費用も縛りもない。なぜ、ネオチャージWiFiがおすすめなのか?評判・口コミと端末スペックやクーポンコードを紹介!先発のリチャージWiFiとの比較でわかったコスパと弱点、即時開通と通常開通、メリット・デメリット、追加料金やおすすめできる人・できない人、Amazonや楽天で買える?会社情報・問い合わせ電話番号なども解説|まとめ
- 10 追記:同じく月額不要の買い切り型! 全く新しいカーWiFi【カーチャージWiFi・リチャージWiFi】も紹介します。
ネオチャージWiFiと従来のポケットWiFiとの違い
ネオチャージWiFiと従来のポケットWiFiとの違いを紹介しますと以下のようになっています。
従来のポケットWiFiは月々100GB使えて、
月額4,000円前後で契約されていたかと思います。
しかし、月々に10〜30GBしか使用しない月もある方にとっては、
使わなかった月の70〜90GB分が無駄となってしまいます。
それがネオチャージWiFiだと、
100GB(6,480円)を事前に端末へチャージして利用していくカタチとなるため、
月々10〜30GB程度しか使わない月もある方にとって大きなメリットとなります。
【例えば】<月々10GBを使用する方の場合>
100GB使う迄に約10ヶ月/6,480円(100GB)÷10ヶ月=648円
◆月額に換算すると648円
・もちろん使用しない月は0円
・自宅に放置しておいて3ヶ月後にご利用いただくことも可能
ネオチャージWiFiとは?料金やプラン詳細とクーポンコード
ネオチャージWiFiはプリペイド式のサービス
ネオチャージWiFiとはGBを使わなかったら月額0円!
ありそうでなかったチャージ(プリペイド)式のポケットWiFi
新規契約・月額費用・契約期間の縛り、全て無し◎
現代社会に寄り添った新しいカタチのポケット WiFiです。
GBの有効期間は開通してから365日間と長く、追加チャージは、100GB・60GB・30GB・20GB・10GB・1GBとラインナップがございますので、ご利用用途に合わせてお使いいただけます。
即時開通と通常開通の違い
ネオチャージWiFiは送られてきた箱から出して、申請不要で即時開通させて使えるので、24時間いつでも即時にインターネット接続ができるようになるのがメリットな特徴です。
それに対して、通常開通のWiFiは開通申請をしてからネオチャージWiFiを運営している側が、開通手続きがされた後でないとインターネット接続ができないので、最短で手続きができるタイミングでないと不便なデメリットが特徴です。
即時開通と通常開通のWiFiの違いは明らかです。
ネオチャージWiFiの追加ギガチャージの料金
ネオチャージWiFiはチャージしたGBは365日間端末に保存されますので、
100GB追加チャージ(6,480円)をして
【月々10GB使用者様の場合】
100GB使う迄に約10ヶ月=月額に換算すると648円
【月々20GB使用者様の場合】
100GB使う迄に約5ヶ月=月額に換算すると1,296円
※使用しない月は0円となります。月々のGBを無駄にしません。
ネオチャージWiFiはFREEBOT SE01という端末
ネオチャージWiFiはFREEBOT SE01という端末で、そのスペックは以下のとおりです。
・サイズ :85mm × 85mm × 20.6mm
・メーカー名:FREEBOT SE01
・初期設定済モデル
・トリプルキャリア対応(au、docomo、SoftBank)
・バッテリー容量:4000mAh(ポケットWiFi業界でもトップレベル!)
・カラー:ブラック
★専用アプリあり 確認出来る事:IMEI番号、GB残量、GB有効期間、バッテリー残量、接続台数、
出来る事:チャージ購入、デバイスの電源OFF、再起動、接続解除、IMEIスキャン
ネオチャージWiFiのトリプルキャリア対応とは?対応エリアと回線について
ネオチャージWiFiのトリプルキャリア対応とはau、docomo、SoftBankのトリプルキャリアに対応しています。大手3代キャリア(au,Softbank,docomo)を自動で最適化するのが特徴です!
ネオチャージWiFiの対応エリアと回線についてもネオチャージWiFiはトリプルキャリア対応なのでドコモ、au、ソフトバンクのエリアが対象です。
ネオチャージWiFiは各キャリアのSIM情報から、自動的にどの回線を使うかを選択しているので、softbank LTEだったり、au LTEだったりと利用できる回線が環境しだいで日々変わります。
ただ実際は、ほとんどSoftBankLTE回線に繋がることが多いようです。
チャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無し【ネオチャージWiFi】公式サイト
ネオチャージWiFiはどの程度使える?
100GB追加チャージ(6,480円)をして
【月々10GB使用者様の場合】
100GB使う迄に約10ヶ月=月額に換算すると648円
【月々20GB使用者様の場合】
100GB使う迄に約5ヶ月=月額に換算すると1,296円
※使用しない月は0円となります。月々のGBを無駄にしません
チャージ(プリペイド)式ネオチャージWiFiのメリット・デメリット
ネオチャージWiFiは、携帯性に優れた小型のチャージ(プリペイド)式Wi-Fiルーターのことで、持ち運びが簡単です。
どこでもインターネットに接続することができるため、出張や旅行など、外出先でのインターネット利用にも適しています。
ネオチャージWiFiのデメリット
・新規購入時の料金が端末代金も込みで高い
・追加チャージはタイミング次第で数日かかる場合がある
・クラウドSIMだから通信速度が安定しないことがある
・毎月コンスタントに使うなら従量定額制ポケット型WiFiより割高
・急な通信・端末不具合のカスタマーサポートが受けれない
詳しく見ていきましょう。
新規購入時の料金が端末代金も込みで高い
ネオチャージWiFiの料金は端末代金も込みで、初期設定済みモデルの100GBなら25,000円、10GBでも19,500万円もします。
モバイルルーターは中古なら5000円程度で販売しているので、初期設定済みで100GB使えたとしても安くはありません。
追加チャージはタイミング次第で数日かかる場合がある
ネオチャージWiFiの追加購入された分のデータ容量がチャージされるタイミングは、平日18時までのご購入で、
当日中にチャージされます。
※土日祝日または平日18:00以降のご購入ですと、翌営業日中にチャージされます。
残りのギガ数をUROCOMMアプリでご確認いただき、使い切ってしまう前にチャージをいただけるのがベストです。
クラウドSIMだから通信速度が安定しないことがある
ネオチャージWiFiの中身はクラウドSIMです。3大キャリアの回線が利用できるなどのメリットがあるクラウドSIM技術を用いたポケット型WiFiです。
利用する場所で最適なSIM情報を使い通信していますが、利用する場所で最も通信品質が高く快適に利用できる回線を選択しているわけではありません。通信障害のリスクはあります。
毎月コンスタントに使うなら従量定額制ポケット型WiFiより割高
車内専用WiFiとしてご利用したい方なら十分使えるデータ通信量ではありますが、毎月コンスタントに10GB以上利用する場合は従量定額制ポケット型WiFiの方が実際のところ安く済むところがあります。
急な通信・端末不具合のカスタマーサポートが受けれない
通信が遅かったり、繋がらない場合は、
【1】端末の再起動
【2】WiFi設定の再設定
【3】ネットワーク切り替え
をお試しください。
それでも改善されない場合は
お問い合わせフォームよりご連絡いただきますが、
土日祝日または平日18:00以降のお問い合わせですと、翌営業日のカスタマーサポートとなります。
チャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無し【ネオチャージWiFi】公式サイト
ネオチャージWiFiのメリット
・契約不要だから月額費用や解約手続き不要で手軽
・契約手続きがないから購入が簡単
・使いたい分だけチャージで無駄がない
・端末がFREEBOTだから使いやすい
・支払方法が豊富なのでクレジットカードがなくても購入できる
詳しく見ていきましょう。
契約不要だから月額費用や解約手続き不要で手軽
端末は購入になりますので、
ご契約や手続き、
契約期間の縛りなどはございません。
ネオチャージWiFiの端末が
お手元に届き次第ご利用いただけます。
契約手続きがないから購入が簡単
購入サイトにて追加したいGBチャージ数を選択します。
ギガチャージ購入後お手元の端末に選択したGBがチャージされます。
追加ギガをご購入いただき、GBチャージされましたら
再度ご利用いただけます。
使いたい分だけチャージで無駄がない
100GB、60GB、30GB、
20GB、10GB、1GB、
必要に応じてどのGB数でも
チャージ可能です。
端末がFREEBOTだから使いやすい
クラウドSIM専用機種ということもあり、スペック自体は必要最低限になっていますが、端末内部のチップセットや電源起動時のSIM確定までの待機時間が早いです。
支払方法が豊富なのでクレジットカードがなくても購入できる
クレジットカード・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・Pay-easyと、
支払方法は豊富で、クレジットカードを持っていない方でも購入でき、追加チャージもできます。
端末に追加GBチャージされてから有効期間(365日)が開始となります。
先に払った分を使うプリペイド式なので無駄なく使えます。
18歳未満の未成年でも購入可能となっています。
ネオチャージWiFiがおすすめできる人
ネオチャージWiFiをおすすめしたいの以下のような人です。
■主にちょっとお出かけに行く道中や、行った先で使いたい方
■車内専用WiFiとしてご利用したい方
■たまに行く旅行の道中や、旅行先でご利用したい方
■キャンプの道中や、キャンプ先でご利用したい方
■通勤の道中や、出張先でご利用したい方
■子供が利用する際や、急な入院でご利用したい方
■ポケットWiFi欲しいけど、契約や期間、価格面で所有するのに躊躇していた方
■外出先では月あたり10GBしか使わない方(動画視聴やネット閲覧程度)
■月額で契約しているポケットWiFiの所有者
■契約や契約期間の縛りに懸念を感じる方
■動画視聴やマップアプリ、 出先でパソコンをいじるくらい(10〜せいぜい30GB/月)しか使わない方
コンスタントに通信データ容量を使う人にはおすすめできませんが、それ以外の方にはネオチャージWiFiはおすすめできます。
ネオチャージWiFiの評判・口コミとスペック評価
ネオチャージWiFiの口コミや評判・評価を紹介していきます。
ネオチャージWiFiの悪い口コミ
ネオチャージWiFiはまだ発売したばかりだからか、悪いレビューは見つかりませんでした。
今後発売後にレビューが増えてくると思いますので、また更新させて頂きますね^^
ネオチャージWiFiの良い口コミ
接続が切れることもなく使える
こんにちは☀️
給油をしつつ軽くドライブをしながら確認しましたが、接続が切れたりすることもなく使えますね☺️
遠出も楽しみです#車内WiFi#ネオチャージwifi pic.twitter.com/knjv5gb4jl— TKポーク (@tkpork) June 10, 2023
キャンプ場でも問題なく使えた
車用に買いました
高速でも問題なく使用でき、少し山に入ったキャンプ場でも問題なく使用でき大変満足しています
/楽天市場
契約も使わない月の支払いもないのが良い
"契約"も"月額費用"も"契約に縛り"もない『チャージ式のポケットWiFi』
月額制ではないから、使わない月があっても料金の支払いはなし🙌🏻設定も簡単だし、通信速度も問題ないから
ガンガン使っていくぞー!#ネオチャージWiFi #ポケットWiFi #カラキャス pic.twitter.com/sCOcBXntWg— おゆみ🍀美容×サウナライター (@mnst_ts) February 20, 2023
ネオチャージWiFiはかなり理想的なプランではあるんですよね。
— BØKO (@BOKO53) February 6, 2023
ネオチャージwifiのほうがリチャージwifiより1000円くらい安いね。
👇Amazonhttps://t.co/IcO1ngngDZ
— 加トキチ (@Katochaann) March 11, 2023
ガンガン使っていくぞーっていう人もいますが、ネオチャージWiFiは出先でパソコンをいじるくらい(10〜せいぜい30GB/月)しか使わない方におすすめです。
先発の先発のリチャージWiFiとの比較では、ネオチャージWiFiのほうが1,000円安いってツイートがありますね。後発だから損というのは無さそうですね。
他のサイトでも口コミは載っていますが、良い口コミしか載っていなかったり、どこから引用したか分からない怪しい口コミが多いので、当サイトでは、Twitterを検索して、ツイートをそのまま掲載しています。
チャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無し【ネオチャージWiFi】公式サイト
ネオチャージWiFiはAmazonや楽天で買える?
ネオチャージWiFiは、株式会社H.R.Jです。
ネオチャージWiFiはAmazonや楽天で買えません。
偽物などではなく一番お得に、一番安心して買えるのはネオチャージWiFi公式サイトです。
チャージ(プリペイド)式WiFi!契約・月額・契約期間無し【ネオチャージWiFi】公式サイト
さっそくレビューの動画を挙げてくれているので、めちゃくちゃお得なポケットWiFi「ネオチャージWiFi」をこちらも、この後で紹介します。
Amazonで買える同じ端末「FREEBOT SE01」を使っている【リチャージWiFi】
どうしてもAmazonでWi-Fiルーター買いたいよ~ということであれば、ネオチャージWiFiと同じタイプの端末「MR-1」(スペック後述)を使っている【リチャージWiFi】があります。
【リチャージWiFi】も買い切り型のWiFiで、追加ギガチャージができるタイプです。
くわしくはこちらの【リチャージWiFi】販売ページを確認してください。
追加ギガチャージの購入はリチャージWiFi同梱のチラシに記載の【リチャージWiFi公式ストア】から購入可能です。
国内回線エリアはマルチキャリア(docomo・au・Softbank・Rakuten)で4G /LTE回線を採用しています。
海外回線プランは、136カ国に対応!利用したい国のギガチャージプランを購入するだけでOK!ルーター本体は、そのままでご利用できます! 日本でも海外でもこれ1台でリチャージWiFiがご利用できるようになります。
リチャージWiFiは以下の煩わしい手続きが不要
1:契約不要
2:月額料金不要
3:解約手続き・返却不要
4:個人情報提供不要
5:「クレジットカード必須」も不要
になっています。
※リチャージWiFiでの支払い方法は、
クレジットカード・キャリア決済・銀行振込・コンビニ決済・Pay-easy・Amazon・Pay PayPal・後払い決済より
選ぶことができます。
※買い切り型なので契約も返却も不要!毎月の月額料金のお支払いも不要!ギガは、何時でもおかわりできるのでギガを使い切っても追加ギガチャージで何度でも使えます。又、ギガの有効期間は365日です。
WiFi端末MR-1のスペック
・サイズ:68.1× 126 × 12.2mm
・LTE FDD:バンド1/2/3/4/5/7/8/9/12/13
17/18/19/20/25/26/28/66
・LTE TDD:バンド34/38/39/40/41
・WCDMA:バンド1/2/4/5/6/8/9/19
・GSM:850/900/1800/1900
・上り最大速度:50Mbps
・下り最大速度:150Mbps
・Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n
・SIMスロット:nano SIM slot×1
・同時接続台数:最大10台(推奨5台)
・USBポート:Type-C(充電用)
・バッテリー容量:3000mAh
・入力電力:DC 5V-2A
※詳細は【リチャージWiFi】販売ページを確認してください。
ネオチャージWiFiの会社情報・問い合わせ電話番号など
ネオチャージWiFiの会社は、株式会社H.R.Jです。
社名:
株式会社H.R.J
代表者:
代表取締役 野々山 大和
所在地:
〒472-0023
愛知県知立市西町本田21-1
設立:
平成3年9月
事業内容:
通信販売事業(ネオチャージWiFi)
資本金:
400万円
URL:
http://www.hrj.co.jp
電話番号:
0566-95-3050
※めちゃくちゃお得なポケットWiFi「ネオチャージWiFi」レビューの動画
契約も月額費用も縛りもない。なぜ、ネオチャージWiFiがおすすめなのか?評判・口コミと端末スペックやクーポンコードを紹介!先発のリチャージWiFiとの比較でわかったコスパと弱点、即時開通と通常開通、メリット・デメリット、追加料金やおすすめできる人・できない人、Amazonや楽天で買える?会社情報・問い合わせ電話番号なども解説|まとめ
ネオチャージWiFiはおすすめ?評判・口コミと端末スペック・クーポンコードを紹介!先発のリチャージWiFiとの比較でわかったコスパと弱点、即時開通と通常開通、メリット・デメリット、追加料金やおすすめできる人・できない人、Amazonや楽天で買える?会社情報・問い合わせ電話番号なども解説しました。
ネオチャージWiFiの特徴を公式サイトを整理すると、次のようになります。
*契約不要だから月額支払いや解約手続き不要で手軽
*契約手続きがないから購入が簡単
*使いたい分だけチャージで無駄がない
*マルチキャリアLTE対応だから田舎も電波が強め
*支払方法が豊富でクレジットカードがなくても購入できる
*工事の必要もなくご利用いただけます。
しかも、料金の支払い方法は、クレジットカード/銀行振込/キャリア決済/コンビニ決済/ペイジーなどが使えるので、とても便利です。
月々100GB使えるポケットWiFiを契約していても、
1ヶ月で100GB使わなかったら余った分がもったいない!ネオチャージWiFiは繰り越す事ができるので、
GBを月々たっくさーん使わない方には特にオススメ!しかも、契約・月額費用・契約期間の縛りが全て無い上、
繰り越したGBは365日有効!
同じくチャージ用のWi-Fiとしてお勧めできるものとして、月額費用0円の新時代Wi-Fi【STARチャージ Wi-Fi】を紹介します。
こちらは、
・初期費用や月額費用不要。
・購入時に登録が不要 ・専用アプリ即時チャージ可能。
・専用アプリで端末状況の確認が可能。(残りのGB数や日数、充電残りや接続数)
・4000mAhと大容量バッテリー
という特徴があり、
同じ端末「FREEBOT SE01」を使っていますので安心ですし、月額利用料等が不要で必要なGB数を購入して利用頂くことができ、余計な費用が発生しません。
バッテリーも大容量ですので、外や車での利用、キャンプやアウトドアでの利用にも最適です。
月額費用0円!新時代Wi-Fi【STARチャージ Wi-Fi】
追記:同じく月額不要の買い切り型! 全く新しいカーWiFi【カーチャージWiFi・リチャージWiFi】も紹介します。
カーチャージWiFi・リチャージWiFiは、車内はもちろん、ポケットに入れて持ち運び外でも家でもインターネットができるポケット型完全買い切り型WiFiで、2023年にリリースされたばかりですがSNSなどで話題になっているので気になり、ネオチャージWiFiと似たスペックでもあるので、ニュースリリースや公式サイトを調査し、紹介していきます。
従来の車載用WiFiルーターは月額がかかる、エンジン停止後はインターネットが使えなくなるなど致命的な問題がありましたが、カーチャージWiFiはクルマの運転中もエンジン停止後もずっと使えるようにバッテリー内蔵型タイプのWiFiルーターです。
月額不要!契約不要!返却不要!、完全買い切り型の【データ付きモバイルルーター】となっていて、データを使い切ったら公式ストアまたは専用アプリ経由で【追加データチャージ(100GB・60GB・30GB・20GB・10GB・1GB)】の購入ですっと使えます。ネオチャージWiFiと同様にギガの有効期間は業界最長の1年間365日です。
電波は、docomo・au・SoftBankのトリプルキャリア対応でその瞬間瞬間に、最も強い電波を自動で取得してくれます。
又、バッテリーは、業界最長の4,000mAhで最大16時間ご利用可能になっていて車載用なのにエンジンを切っていても使えます。
支払い方法はクレジットカード以外にも、コンビニ払い、銀行振込、Amazon Pay等から選べます。この点もネオチャージWiFiと同様に支払い方法が豊富なのが便利です。
カーチャージWiFiは、契約不要、月額料金なしの買い切り型なので、初期契約や端末返却がめんどうな方におすすめできるポケット型レンタルWiFiです。
データ有効期間が1年間365日となっているのが特徴なので、利用する時はデータを沢山使い、使わない時はデータを節約しコスパを気にされる方にもピッタリだと思います。
【リチャージWiFi】がおすすめな人
・車載用WiFiとして利用したい方
・車でエンジン停止後にも使えるWi-Fiを探している方
・車内で音楽、映画、ゲーム、PCなどお部屋のように快適に楽しみたい方
・煩わしい契約や返却などをしたくない方
・購入時にクレジットカードを利用したくない方
・定額プランでWi-Fiを利用しているが毎月既定のギガを使い切れず余っている方
・キャンピングカーのWiFi環境が欲しい方
・キャンプなどのアウトドアで使用できるWi-Fiをお探しの方
・毎月の通信料金を節約したい方
以上のような方におすすめできるポケット型完全買い切り型WiFiもあります。
こちらはAmazonで申し込みできます。
(画像、サービス内容、スペック、ネオチャージWiFiと従来のポケットWiFiとの違い、おすすめな人など、公式サイト・ニュースリリースを参照し引用)
当ページのリンクには広告が含まれています。