ONEでんきとLooopでんきの違いですが、ONEでんきと0円でんきはどちらも基本料金が0円(無料)で使った分だけ支払う従量制なのは同じです。
ONEでんきと0円でんきは、大手地域電力会社で使われている、契約電力等に応じた基本料金と、その月の使用電力量に応じて計算する従量料金の合計が基本な料金体系と違い、毎月の電気代がお得で、わかりやすくなっています。
新電力サービスが世に出て、もう数年経ちますが、電力の仕入れ値、エネルギー価格の高騰で、安い電力が売りの、いわゆる「新電力」の6割近くが売れば売るほど赤字が出てしまう状況になっているそうです。(Yahoo!ニュース2022年5月)
その「新電力」のONEでんきとLooopでんきは、大手地域電力と比べてどうして安いのでしょうか。
東京電力や関西電力など、大手地域電力で
電気を使っていなくても電気代が高くつく理由は、
使った電気代のほかに
基本料金を支払っているためです。
ONEでんきとLooopでんきが高評価を得ているのがわかります。
ONEでんきとLooopでんきは、電力小売全面自由化によって、いわゆる新電力サービスの事業者として、電力業界に参入した企業です。
新電力サービスの事業者の数は800社以上にも上り(登録小売電気事業者一覧 https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/summary/retailers_list/)、大手上場企業も含めて多くの事業者が参入しました。当初は多くの事業者が売上を伸ばし、収益を上げていましたが、昨今のエネルギー価格の高騰で、安い電力が売りの、いわゆる「新電力」は一部をのぞいて慎重に事業展開を行い、収益の悪化を迎えているところでは事業縮小、撤退を余儀なくされている状況です。
今は生き残りを賭けた事業展開になっているという認識です。
ただ、「Looopでんき」の新規募集プロモーションは2022年4月1日(金)午前9:00から停止されました。
停止当初は受付再開時期を2022年6月頃とされていましたが、5月30日の発表では新規お申し込み受付停止期間を当面の間延長・再開時期につきましては未定となっています。
Looopでんきではガスとのセットプラン「Looopでんき+ガス」や太陽光発電設備所有者向けの「ソーラー割」など、「Looopでんき」のサービスに新たな価値を+(プラス)することで、お得な割引が適用されるサービス「Looopでんき+」も合わせて展開していましたが、それらも含めて新規募集・新規受付が停止しています。
昨今のエネルギー価格の高騰で、新電力で倒産した一社が、300億もの負債を残してしまったので、各社ともに自社の体力に応じた体制に顧客を絞るところが増えています。Looopでんきもその一つです。
再開の見込みはあるのでしょうか。とても残念です。
【追記2022/7/14】
終盤、申し込みが殺到していたグランデータ「ONEでんき」も、新規募集のプロモーションが終了することがアナウンスされました。
グランデータのONEでんきの新規募集が終了するのは、2022年7月20日です。20日18時を以て、申し込みできなくなるそうです。
とても残念です。
基本料金0円というのは、それだけで電気代の高騰に悩む消費者にとっては、援軍だと思っていただけに。。。
また、Loopでんきが高いなどと言われていた中、新規募集を停止した後、数ケ月で業務を停止・廃業する旨発表し、ショックを受けました。
新電力の中では間違いなく安いほうだったのに。。
その後、
5月に「0円でんき」が、6月に「どこよりも電気」の新規募集のプロモーションも終了していたので、非常に残念な結果です。
新電力では、新規募集を止めて、申し込みを停止する動きが広がっています。
現状の顧客での売り上げで、経費を抑えて、利益を確保する、守りの経営になってきています。
【2023/01/31追記:シェア電気について】
電気代を安く済ませる、もう1つの方法「シェア電気」のニュースはご覧になりましたか?
ここで紹介する「シェア電気」、太陽光パネル・蓄電池・エコキュートを無料設置してもらい、電気代が割安になるサービスを利用するものです。
このサービスを利用する人の中には、20年間電気代が無料の家もありました。
高騰する高熱費が気になって、暖房などを我慢する人も多い中で、羨ましいことです。
驚いたのはそれだけではありません。
こんな声も聞かれました。
太陽光で作った電気は蓄電しているため、災害時にも活躍したという話です。
川野さん:「台風が上陸した時の停電は4時間くらい。夜だったので、真っ暗に町はなったんですけど、我が家だけ明かりがついていたのが安心でした」
シェア電気が「グッド!モーニング」2023年1月27日放送「20年間“電気代タダ”の家…4人家族 オール電化「使えるだけ使う」 災害時にも活躍」というニュースで取り上げられ、話題になっています。
シェア電気は、太陽光発電システムを初期費用無料で設置し、日中の電気代をおトクにするサービスで注目されています。
電気代が高騰して、家計で占める負担が大きくなり、困っているご家庭が多い中、「シェア電気」の仕組みを使っているご家庭では信じられないほど安い電気代で電気を使えているというニュースです。
連日寒さが続く西東京市の一戸建てに住む横井さんは、60代の夫婦2人暮らしです。
横井さん:「一応日が入ってくるんですけど、夜になったらかなり寒いつくり。リビングは15畳くらいの広さ。かなり空間的に広いので、結構エアコンを使う頻度が高い」
リビングは吹き抜けになっていて、部屋が広いため、寒い日にはエアコンはフル稼働。ホットカーペットも使って足元を温めます。
横井さんは、コンサルティング会社を経営しているため、自宅の一室を事務所にしていて、日中はパソコンの電源もつけっぱなしです。
横井さん:「(Q.この部屋は、あったかいですね)そうなんですよ。大体(1日)5~6時間はここにいるかな」「(Q.その間、エアコンはずっと?)そうですね。ずっと、つけっぱなしですね」
リビング、仕事部屋のほか、仏間など全部でエアコンは4台、ホットカーペットも2枚あります。
電気代の高騰が続くなか、横井さんの先月の電気代は…。
横井さん:「直近でいうと、月に1万937円です。家で仕事してる時間が多くなりましたので、電気使用量はかなり増えているはずなんですけど、電気代が高いという感覚はない」
まずはこのニュース、ご覧になっていない方にもとても分かりやすい、お得な情報なので動画も載せておきます。
※20年間“電気代タダ”の家…4人家族 オール電化「使えるだけ使う」 災害時にも活躍(「グッド!モーニング」2023年1月27日放送分より)
「シェア電気」の仕組みを取り入れている会社はいくつかあるようですが、手軽に資料請求できるので、紹介しておきます。
ソーラーカーポート専門店GCストーリー
この会社は「トモシエ」というソーラーカーポート専門店のGCストーリーで、基本カーポートの屋根に設置するタイプで、負担のない0円で設置できるとなっています。
ここはカーポートソーラー専門店ですが資料だけでも取り寄せてみてはどうでしょうか。
これより下は、記事の修正ができていません。内容的におかしい部分があります。ご留意ください。
この記事で書かれている内容
- 1 ONEでんきとLooopでんきの選ばれる理由・特長
- 2 ONEでんきとLooopでんきのサービス内容・口コミ・評判 | メリットとデメリットや解約・値上げ?問い合わせなど
- 2.1 ONEでんきの口コミ・評判 | メリットとデメリット・解約金や解約方法・支払いクレジットカード情報
- 2.1.1 ONEでんきって何?
- 2.1.2 電気切り替えは契約中の電力会社に自分で連絡しなければならないのか?
- 2.1.3 フリープランで電気料金はどれくらい安くなるかわかりますか?
- 2.1.4 ONEでんきのデメリットは何ですか?
- 2.1.5 ONEでんき フリープランとは
- 2.1.6 ONEでんきを解約する際、解約金・違約金は発生しますか?
- 2.1.7 解約時の縛りや解約金や違約金について確認しておきましょう。
- 2.1.8 ONEでんきのメーター取付けの費用はかかりますか。
- 2.1.9 ONEでんきの燃料費調整制度・燃料費調整額・燃料調整費って何?
- 2.1.10 夜間緊急時や停電時の対応・問い合わせ先は?
- 2.1.11 ONEでんきの支払い方法はどんな種類がありますか?クレジットカード?
- 2.1.12 ONEでんきの酷い口コミ・評判
- 2.1.13 ONEでんきの良い口コミ・評判
- 2.1.14 ONEでんきの会社概要・問い合わせ先電話番号・所在地など
- 2.2 Looopでんきの口コミ・評判 | メリットとデメリット・解約金や解約方法・支払いクレジットカード情報
- 2.2.1 Looopでんきって何?
- 2.2.2 電気切り替えは契約会社に自分で連絡しなければならないのか?
- 2.2.3 電気料金はどれくらい安くなるかわかりますか?
- 2.2.4 Looopでんきのデメリットは何ですか?
- 2.2.5 Looopでんきを解約する際、違約金は発生しますか?
- 2.2.6 Looopでんきのスマートメーターの取付けの費用はかかりますか。
- 2.2.7 Looopでんきの燃料費調整制度・燃料費調整額って何?
- 2.2.8 夜間緊急時や停電時の対応・問い合わせ先は?
- 2.2.9 Looopでんきの支払い方法はどんな種類がありますか?
- 2.2.10 Looopでんきの口コミ・ツイート
- 2.2.11 Looopでんきの問い合わせ先電話番号など
- 2.1 ONEでんきの口コミ・評判 | メリットとデメリット・解約金や解約方法・支払いクレジットカード情報
- 3 グランデータONEでんき、Looopでんきとの違いを比較!基本料金が0円(無料)毎月の電気代がお得なのは?メリットとデメリット!市場連動型かどうかやシミュレーション・他社の新電力会社との比較や情報・解約金や違約金・燃料費調整額・燃料調整費・支払いクレジットカード?問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリット・一人暮らしもチェック♪フリープラン・電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪|まとめ
- 4 (さいごに)お得になる新電力会社は他にもあります。他社の新電力会社との比較ができるサイトもあります。
- 5 関連記事
ONEでんきとLooopでんきの選ばれる理由・特長
電力サービスは差別化が難しいために、料金節約の仕方の違いで判断したいです。
ここからは『ONEでんきとLooopでんき』の特長・選ばれる理由を見ていきたいと思います♪
「ONEでんき」が選ばれる理由・特長
ONEでんき公式サイト
「ONEでんき」が選ばれる理由・特長を、整理します。
・基本料金が0円(無料)だから毎月の電気代がお得!
これまでの大手の電力会社では、基本料金の支払いが必要でした。しかし「ONEでんき」は、その基本料金が0円(無料)であるため、単純な使用量のみの電気料金の支払いとなり、従来の料金体系よりも安い電気料金で電気を使うことができます。
・基本料金が0円(無料)だから毎月の電気代が分かりやすい
ONEでんきなら、市場連動型ではない単価が変わらない従量課金制、契約アンペア数が高く、電気使用量の多い方ほど、これまでの大手の電力会社の電気の従量料金のように使えば使うほど単価が高くなる従来の電気料金よりも電気料金がすこし安くなる料金体系になっています。
例えば、大手地域電力会社の東京電力エナジーパートナーの従量料金設定(※2020年)は3段階に単価が分かれていて、1段階目の1kWhあたりの使用料金が19.88円で、 2段階目が26.48円。そして3段階目になると30.57円に・・・。
ONEでんきフリープランなら、東京電力エリアでは単価が変わらない一律26.4円なので、2段階目以上使うご家庭にはオススメの料金です。
基本的に電気使用量が元々多い家庭ほど電気料金が安くなります。
今月どうなってるか把握しやすいし、ほとんどのユーザーが電気代を節約できるみたいで、チャンスです!
・事前シュミレーションで、どれだけ得か、価格差を確認できます。
ONEでんきは 「市場連動型」ではない、単価が変わらない従量課金制の電力量料金です。その電力量料金でどれくらい安くできるのかを各自で事前にシュミレーションし、価格差を確認できます。
下記に、公式サイトの電力量料金表を貼っておくので、各々で先月までの年間料金をシミュレーションしてみることをおすすめします。

ONEでんき スタンダードプラン
ONEでんき公式サイト
oneでんきと 市場連動型について
従量料金という電力量料金(1kWhあたり)の規定についても確認しておきましょう。
従量料金は「市場連動型」とそうでないものの2種類があります。市場連動型の場合、日本卸電力取引所(JEPX)での取引価格に連動して、従量料金が変わります。
2021年12月~2022年2月の燃料価格(原油、LNG、石炭の貿易統計価格)が公表されたことにともない、
早くも東京電力でも値上げを公表。関西など、他の地域電力会社でも追随を発表しています。
東京電力では、基本料金で抑えこむことができず、2022年5月分の1月あたりの電気料金は、2022年4月分に比べ146円の増となるようです。 ※ 従量電灯B・30A、使用電力量260kWh/月の場合で、再生可能エネルギー発電促進賦課金、口座振替割引額、消費税等相当額を含む形で料金を値上げするそうです。
市場連動型の従量料金を採用しているこれまでの大手の電力会社。新しい電力会社と契約する場合も、日本卸電力取引所(JEPX)での取引価格が高騰した場合の対応を事前に聞いておくと、そうなった時に慌てずに済みます。
燃料価格などで、基本料金が変わる市場連動型のプランを一部採用している会社もありますが、世界情勢が不安定で、燃料高騰している今はリスクが高いので避けたほうがいいでしょう。
ONEでんきは 「市場連動型」ではありません。
ONEでんきは市場連動型ではない、単価が変わらない従量課金制、なので「電気の使用が元々多いご家庭ほどお得!」と言われています。
「Looopでんき」が選ばれる理由
【基本料金0円の【Looopでんき】】
「Looopでんき」の特長・選ばれる理由を、整理します。
・基本料金が0円(無料)だから毎月の電気代がお得!
これまでの大手の電力会社では、基本料金の支払いが必要でした。しかし「Looopでんき」は、その基本料金が0円(無料)であるため、単純な使用量のみの電気料金の支払いとなり、従来の料金体系よりも安い電気料金で電気を使うことができます。
・基本料金が0円(無料)だから毎月の電気代が分かりやすい
Looopでんきなら、市場連動型ではない単価が変わらない従量課金制、契約アンペア数が高く、電気使用量の多い方ほど、これまでの大手の電力会社の電気の従量料金のように使えば使うほど単価が高くなる従来の電気料金よりも電気料金がすこし安くなる料金体系になっています。
例えば、大手地域電力会社の東京電力エナジーパートナーの従量料金設定(※2020年)は3段階に単価が分かれていて、1段階目の1kWhあたりの使用料金が19.88円で、 2段階目が26.48円。そして3段階目になると30.57円に・・・。
Looopでんきなら、東京電力エリアでは単価が変わらないので、2段階目以上使うご家庭にはオススメの料金です。
基本的に電気使用量が元々多い家庭ほど電気料金が安くなります。
今月どうなってるか把握しやすいし、ほとんどのユーザーが電気代を節約できるみたいで、チャンスです!
・契約者数30万件突破!

Looopでんき
Looopでんきは低圧販売契約件数が30万件を超えました。契約数も2021年2月末時点で30万件を突破しています。2020年3月に20万件に到達後、2021年2月末時点で30万3,671件となり、1年以内での10万件増となりましたとしています。
Looopでんきが高い人気、評価を集めていることがわかります。
しかしその後、新電力業界は景気の悪化が始まりました。エネルギー価格の高騰で、安い電力が売りの、いわゆる「新電力」の6割近くが売れば売るほど赤字が出てしまう状況になっているそうです。(Yahoo!ニュース2022年5月)
ONEでんきとLooopでんきのサービス内容・口コミ・評判 | メリットとデメリットや解約・値上げ?問い合わせなど
ONEでんきと0円でんきのサービス内容・口コミ・評判 | メリットとデメリット、企業情報なども紹介します。
ONEでんきの口コミ・評判 | メリットとデメリット・解約金や解約方法・支払いクレジットカード情報
ONEでんきって何かということから、メリットとデメリットなどを紹介していきます。
ONEでんきって何?
基本料金が0円で、ONEでんきのメリットは電力の使用量に応じてお支払いただく新電力サービスであることです。
「電気をたくさん使う人ほど割引が大きく、電力使用量が多ければ多いほどお得になります。」
電気切り替えは契約中の電力会社に自分で連絡しなければならないのか?
簡単な申し込みだけで何もせずに、ONEでんきより契約中の電力会社に連絡します。
最短で次の検針日からの切替となります。
誰もが節約するチャンスなので、ほとんどのユーザーがお得になる対象となります。
フリープランで電気料金はどれくらい安くなるかわかりますか?
ONEでんきの公式サイトの電気シミュレーションで確認できます。
公式サイトをご覧ください。
ONEでんきのデメリットは何ですか?
デメリットして考えられるのは、提供エリアです。
一部提供エリア外があります。
ONEでんき フリープランとは
ONEでんき フリープランは以前の料金プランで今はありません。
現在、ONEでんきの通常プランはスタンダードプランとなっております。
詳細は公式サイトをご覧ください。
ONEでんきを解約する際、解約金・違約金は発生しますか?
今回紹介しているONEでんきでは、基本的に解約金・違約金は発生しません。
解約時はカスタマーセンター 0570-070-336へ、ご連絡ください。
解約時の縛りや解約金や違約金について確認しておきましょう。
これまでの大手の地域電力会社では、解約時の縛りや解約金や違約金はありませんでしたね。
しかし新しい電力会社によっては解約時の縛りとして違約金が1万円前後かかるところがあるようです。
新しい電力会社に切り替えをする際には、しっかりと違約金の規定を確認しておきましょう。
問い合わせで一番多いのは、もし解約したら解約金はかかるの?ということですが、こちらの記事で紹介したONEでんきでは解約時の縛り、違約金がありません。
ONEでんきには解約金、違約金はないので安心です。
ONEでんきのメーター取付けの費用はかかりますか。
基本的に取替工事にかかる工事の費用を個別にいただくことはありません。
お客さまの都合による設備変更などによっては、工事費用が発生する場合があります。
その際は、一般送配電事業者により費用を請求させていただくことがあります。
ONEでんきの燃料費調整制度・燃料費調整額・燃料調整費って何?
燃料費調整制度は、事業者の効率化努力のおよばない燃料価格や為替レートの影響を外部化することにより、事業者の経営効率化の成果を明確にし、経済情勢の変化を出来る限り迅速に料金に反映させると同時に、事業者の経営環境の安定を図ることを目的とし、平成8年1月に導入されました。(経済産業省資源エネルギー庁HPより)
燃料費調整額・燃料調整費はすべての電力会社の電気料金支払いにかかるものです。
但し、ONEでんきでは、燃料費調整額の上限を額撤廃、そして燃料費調整額の追加調整を行うことを決定し2022年5月より適用することとしました。よってONEでんきの燃料費調整額は、大手地域電力会社の燃料費調整額と同額ではなくなり、燃料価格が高い間は大手地域電力会社よりも若干、電気料金が高くなる期間がある可能性はあります。
夜間緊急時や停電時の対応・問い合わせ先は?
お住いの地域電力会社の対応となります。
または、カスタマーセンター 0570-070-336へ連絡ください。
ONEでんきの支払い方法はどんな種類がありますか?クレジットカード?
基本的なお支払い方法はクレジットカードになります。
口座振替の場合は毎月引き落としいたします(金融機関が休業日の場合は、翌営業日に引き落としいたします)。
詳しくはお問い合わせください。
ONEでんきの酷い口コミ・評判
ONEでんきの酷い口コミ・評判は見当たりませんでした。
ONEでんきが比較的新しい、新電力会社であるからかも知れません。
新しい情報が見つかりましたら、記事を追加したいと思います。
ONEでんきの良い口コミ・評判
今まで電気代について無頓着でしたが、オペレーターが親切な方で、気になっていることを丁寧に教えてくださいました。
電気代も安くなり満足です!
使用料金も安い引越しの際、紹介で加入しました。
きちんと電気代が安くなり、スムーズに手配していただけて感謝しています。
ONEでんきの会社概要・問い合わせ先電話番号・所在地など
事業名:「ONEでんき」株式会社グランデータ
役員一覧
代表取締役:手島太一
取締役副社長 :佐々木広夢
専務取締役 :川畑大輔
社外取締役:吉澤 正人
監査役:藤原 駿佑
本社所在地:〒171-0022 東京都豊島区南池袋二丁目9番9号
電話番号:カスタマーセンター 0570-070-336
資本金:582,915,000円 ※2022年2月現在
会社設立日:2018年7月13日
事業内容:エネルギー事業
営業時間:受付時間:10:00~18:00(定休日:年末年始)
「ONEでんき」株式会社グランデータは2018年7月13日に設立。
2016年4月の電力自由化以降、各社様々なプラン・サービスを提供している中で、「ONEでんき」も基本料金0円で全国展開をはじめました。基本料金0円の電気料金プランを通じて、シンプルに電気料金が安くなるプランとしての提供を行っています。提供エリア全国展開を進めています。
Looopでんきの口コミ・評判 | メリットとデメリット・解約金や解約方法・支払いクレジットカード情報
Looopでんきって何かということから、メリットとデメリットなどを紹介していきます。
Looopでんきって何?
基本料金が0円なので、電力の使用量に応じてお支払いただく料金体系です。
契約のアンペア数が高く、電力使用量が多ければ多いほどお得になります。
電気切り替えは契約会社に自分で連絡しなければならないのか?
Looopでんきより契約中の電力会社に連絡します。
お客様本人が連絡する必要はありません。
電気料金はどれくらい安くなるかわかりますか?
Looopでんきの公式サイトの電気シミュレーションで確認できます。
Looopでんきのデメリットは何ですか?
デメリットして考えられるのは、提供エリアです。
離島など一部提供エリア外があります。
もう一つ強いて言えば、クレジットカードを持っていない人はLooopでんきで契約できません。支払い忘れがなくなるメリットと同時に、クレジットカードで支払いたくない人にはデメリットと言えるかも知れません。
Looopでんきを解約する際、違約金は発生しますか?
基本的に違約金は発生しません。
また他社への切り替えの場合は、当社への解約手続は不要です。
但し、契約期間は1年間です。供給開始日以降1年ごとに自動更新されます。
Looopでんきのスマートメーターの取付けの費用はかかりますか。
原則、取替工事にかかる工事の費用を個別にいただくことはありません。
スマートメーターへの取り替えに限らず、工事などにおいて個別の費用負担が生じる可能性はあります。
以下は一例です。
①計器を設置するためにお客さまの設備の改修が必要な場合(例:配線不良や計器取付板、外壁の不良、など)
②お客さまの都合で計器の取り替え・移設をする場合(例:お客さまが従来計器を破損させた、外壁改修などで計器の取付位置を変更する、など)
Looopでんきの燃料費調整制度・燃料費調整額って何?
燃料費調整制度は、事業者の効率化努力のおよばない燃料価格や為替レートの影響を外部化することにより、事業者の経営効率化の成果を明確にし、経済情勢の変化を出来る限り迅速に料金に反映させると同時に、事業者の経営環境の安定を図ることを目的とし、平成8年1月に導入されました。(経済産業省資源エネルギー庁HPより)
燃料費調整額とは、すべての電力会社の電気料金支払い含まれているものです。
夜間緊急時や停電時の対応・問い合わせ先は?
お住いの地域電力会社の対応となります。
Looopでんきの支払い方法はどんな種類がありますか?
お支払い方法はクレジットカードのみになります。
Looopでんきの口コミ・ツイート
なお、セカンドハウス用に狙っていた基本料無料の電気プラン、
looopでんき:新規契約停止
あしたでんき:既存ユーザも含めて提供終了
ソフトバンク自然でんき:まだ生きてる?いつまで生きてる?
という状態でつらい… https://t.co/025iFH SEN4— がりべん (@garibenZ) June 13, 2022
Looopでんき今月の明細まだ上がってこないけど新電力のごたごたで遅れてるんかしら(新規受付も停止しているみたいだし…)
— なゆ (@nayuneko) June 15, 2022
とりあえずあしたでんきから関西電力への切り替えができそうで良かったわ。
はよlooopでんきの受付再開せえへんかなぁ。。。— みきお商店みきお mikio&Co. (@mikioandco) June 15, 2022
画期的な電気料金格安プランとはいえ、まだ始まったばかりで少ない口コミツイート。
でも基本料金0円のLooopでんきだと、トータルでも安いです。家を空ける時間長い人にはとくに利用価値が高いです。
新規受付の再開が待たれますね。
Looopでんきの問い合わせ先電話番号など
商号:株式会社Looop(ループ)
代表者:代表取締役社長 中村 創一郎
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野三丁目 24番6号 上野フロンティアタワー
電話番号:0120-707-454(Looopでんきコンタクトセンター)
事業内容:
・電力小売事業
・電力小売事業に関わる各種業務委託業
※
ただし「Looopでんき」の新規募集プロモーションは2022年4月1日(金)午前9:00から停止されました。
停止当初は受付再開時期を2022年6月頃とされていましたが、5月30日の発表では新規お申し込み受付停止期間を当面の間延長・再開時期につきましては未定となっています。
残念です。
同じく電気代の基本料金が0円の、ONEでんきがおトクです。
よかったら、
「ONEでんき」の公式サイトを覗いてみてください。
ONEでんき公式サイト
グランデータONEでんき、Looopでんきとの違いを比較!基本料金が0円(無料)毎月の電気代がお得なのは?メリットとデメリット!市場連動型かどうかやシミュレーション・他社の新電力会社との比較や情報・解約金や違約金・燃料費調整額・燃料調整費・支払いクレジットカード?問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリット・一人暮らしもチェック♪フリープラン・電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪|まとめ
今回は、ONEでんき、Looopでんきとの違いを比較!基本料金が0円(無料)毎月の電気代がお得なのは?メリットとデメリット!市場連動型かどうかやシミュレーション・他社の新電力会社との比較や情報・解約金や違約金・燃料費調整額・燃料調整費・支払いクレジットカード?問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリット・一人暮らしもチェック♪フリープラン・電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪を紹介しました。
ONEでんき、Looopでんきは、2016年4月からの低圧分野の規制撤廃による小売全面自由化によって、これまで旧一般電気事業者が独占的に電気を供給していた約8兆円の電力市場が開放され(需要家数約8,500万)たことで、既に自由化されていた高圧以上の分野とあわせて計18兆円の市場に参入した事業者の新電力サービスです。
使い方によってはコスパに優れた新電力サービスです。
ONEでんきとLooopでんきの違いですが、ONEでんきとLooopでんきはどちらも基本料金が0円(無料)で使った分だけ支払う従量制なのは同じです。
ONEでんきとLooopでんきは、大手地域電力会社で使われている、契約電力等に応じた基本料金と、その月の使用電力量に応じて計算する従量料金の合計が基本な料金体系と違い、毎月の電気代がお得で、わかりやすくなっています。
たとえ数%でも安くなる新電力に切り替えることは、支出増の状況に対抗する手段として、十分選択肢になり得るといえます^^!
(参考引用:Yahoo!ニュース)
ですから、ONEでんきとLooopでんきを選ぶ価値があるというもの。
ただ、「Looopでんき」の新規募集プロモーションは2022年4月1日に停止されました。
当初、再開は6月半ばの予定でしたが、5月の末に再開時期は未定とアナウンスされています。
昨今のエネルギー価格の高騰で、新電力で倒産した一社が、300億もの負債を残してしまったので、各社ともに自社の体力に応じた体制に顧客を絞るところが増えています。Looopでんきもその一つです。
とても残念です。
昨今、新電力サービスでは偏りが目立ってきています。
ONEでんきは、基本料金が0円(無料)で使った分だけ支払う従量制なので、どなたにも安い!分かりやすい!がウリの新電力なのでこれからも推奨していきます。
ONEでんき公式サイト
(写真、スペック、カスタムレビューは、ニュースリリース・公式サイト・Twitterなどより引用)
(さいごに)お得になる新電力会社は他にもあります。他社の新電力会社との比較ができるサイトもあります。
今回紹介したのは「ONEでんきとLooopでんき」ですが、ほかにも電気代の基本料金が0円の「新電力」があり、今よりも電気代を安くできます。
私がお得だと思った「新電力」をチョイスしてご紹介します。
あなたに合うものは「ONEでんきとLooopでんき」だけでないかもしれません。
また、国内最大級の新電力比較サイトの「エネチェンジ電力比較」もあります。ここでは、かんたんな質問に答えるだけで電気料金のシミュレーションを行い、あなたにぴったりな新電力会社・電気料金プランを案内してくれます。勿論、無料で利用できます。
電力 J:COM…新規顧客募集が2022/6/30に停止
今お使いの電力会社の解約手続き、室内工事が不要で、切り替えかんたん。
これまでと同じ品質で安心の電力サービスです。
もちろん、オール電化にも対応!というものです。
ネット回線か何かでJ:COMを使っている人なら、より便利に使えると思います。

J:COM 電力
J:COM電力
東急でんき&ガス…新規申し込み2022/8/22に停止
東急線沿線にお住まいの方ならさらにおトクに!
(1)東急線定期券をご利用の方なら東急でんき&ガスのご利用料金が2年間毎月最大110円割引に!
(2)TOKYU CARDでお支払いいただくと1%相当のTOKYU POINTがたまります!
(3)イッツコム・ケーブルテレビ品川・横浜ケーブルテレビジョン・YOUテレビにご加入の方なら
サービス利用料がおトクに!
(4)東急でんき&ガスのご加入者さまなら、東急セキュリティの月額利用料金が12か月間、
毎月220円もおトクに!
(5)東急グループのサービスを複数ご利用でご入会いただける特典プログラム
TOKYU ROYALCLUB(入会費・年会費無料)では、東急線沿線の商業施設の駐車場が無料になったり、
109シネマズでの映画鑑賞でポップコーンを無料提供するなど、うれしい特典を多数ご用意!
東急でんき&ガスはおかげさまで価格満足度NO.1!
奈良電力(ならでん)…新規申し込みの停止は2022/09/30 18:00
関西最安水準/契約先を替えるだけで毎月の電気代が安くなる。
電気を沢山使っている家庭ほど安くなる。
関西電力電灯Aで月10,000円支払→年間7,500円節約
関西電力電灯Aで月15,000円支払→年間15,000円節約
リミックスでんき…2023/03/30~新規お申込み受付終了
地域電力会社の一般的なプランにご加入で30A以上のお客様が対象。
特に契約容量の高い50A以上のお客様に大変お得になります。
まだ地域電力会社と契約中なら、リミックスでんきに切り替えるだけで月々の電気代が断然お得になります。
従来の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすい!
解約金・最低契約期間無し。
引越し先での新規お申し込みも可能。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
インフラ業界で読者も全世帯対象!月々の電気代が断然お得になる【リミックスでんき】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NA4X9+FZQ8AQ+4KIS+5YZ77
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
サステナブルでんき
全国基本料金0円!業界最安値圏での電気代を提供している新電力会社です。
電力小売のシステムを自社で開発しており、
申込から電力供給までの事務的な作業をすべてシステムにて完結しております。
また、昨今問題視されております市場高騰にも対応できる様に従来とは別の形での電源も準備しております。
サステナブルでんき 公式サイトはこちら
電気チョイス
【当サイト限定】
WEBから指定の条件でお申込みで
『最大30,000円現金キャッシュバック!!』
サービスはカンタン『3ステップ♪』
STEP1:カンタン入力でご相談
STEP2:電力切り替えに精通したプロがご提案
STEP3:新電力会社を決定・契約
面倒な切り替え手続きを全てサポート!
安くて安心な電力会社を無料でご提案♪
【電気チョイス】
エルピオでんき…2022年3月18日18時00分 新規の申込を停止
東北、東京、中部、北陸、関西、四国、中国、九州の
各電力エリアにお住いの皆さまと法人様。
電力サービスは差別化が難しいために、料金節約の訴求が一番効果的です。
「単純明快な安さ」でお客さまに還元します!
どこよりも電気…新規顧客募集が2022/6/13に停止
・一人暮らし、在宅勤務だからできるだけ安く抑えたい
・引っ越し先で利用できる電気会社がわからない
・契約や手続きが面倒という人
・WEB上から最短1分程でお申込みが可能
・ご希望の日程で開始できます。
・単身向けの従量課金制プランや、ご家族でもご利用可能な定額制プランもご用意しております。
電気代の基本料金0円!使った分だけのお得な電気【どこよりも電気】

基本料金0円!月額の電気代をどこよりも安く!【どこよりも電気】
ONEでんき…2022年7月20日18時00分 新規の申込を停止
東京電力や関西電力など、大手地域電力とご契約中の方
電気代の高さに悩むお客様
節約・節電に興味がある方
電気の基本料金が0円になる新電力サービスです。 最短5分の申込みで、工事や立ち会いなどの面倒もなく、年間1万円以上節約になる可能性があります。
電気の乗り換え手続きは最短5分!ONEでんき
以上、ここまでJ:COM電力と、そのほかの新電力関連情報をお伝えしました。
(画像、レビュー・Q&Aなど、公式サイトより引用)
値上げ?厳しさ増す新電力業界、新電力選びの参考記事
電力の仕入れ値、エネルギー価格の高騰で、安い電力が売りの、いわゆる「新電力」の6割近くが売れば売るほど赤字が出てしまう状況であることが分かりました。
東京商工リサーチが最新の決算で損益が判明した電力小売の販売企業181社について調査しました。
その結果、黒字は79社だったのに対して赤字は前の年より32ポイント余り多い56.4%で、102社でした。2021年以降に経営破たんした新電力15社は、すべて専業企業でした。
「自前の発電施設や固定価格の調達先を持たず、JPEX日本卸電力取引所への取引依存度が高い、専業の新電力ほど事業環境が悪化し、利益確保が難しかった」と分析しています。
新電力は、16年に始まった一般家庭向け電力小売りの自由化で参入が増加した。大手電力との競争を促し、料金引き下げやサービス向上につなげる狙いでした。
そんな中、少しでも電気料金を安くするため、規制緩和で電力の小売り事業に参入した「新電力」への切り替えが選択肢だが、慎重に選ぶ必要があるという。
新電力には、経営基盤の弱い企業も多い。
経営基盤の弱い「新電力」では、日本卸電力取引所への依存度が高くなっています。
仕入れ値が高騰し事業者の負担が増えるのは大手電力会社も同じです。関西電力も4月からついに、卸売市場の価格高騰を理由に法人向けプランの新規契約の受け付けを事実上停止しています。
ウクライナ危機によるエネルギー価格の高騰など事業環境の劣悪化は避けられず「新電力業界は淘汰リスクが高まり、大きな岐路に立たされている」ようです。
リスクを回避する「新電力」の選び方について、
「自社で発電源を持つ、石油系会社や都市ガス会社、母体事業が規模の大きい会社などを選ぶとよいでしょう。新電力への切り替えによって年1万円ほど電気料金を下げることができるケースは珍しくありません」
切り替えの際は、契約プランの見直しも必須です。
とどまるところを知らない光熱費の高騰は少なくとも夏まで続くという。今すぐできる節約術で、家計をしっかりガードしよう!
(引用:Yahoo!ニュース最終更新:2022/5/4など)
冬は暖房、夏は冷房、湿気や季節によって電気代のお悩みも多いですよね。
電気代が嵩むのは、ちょっとした工夫でも大きく変わるんだとか…(;;)
だからこそ、電力会社えらびはとっても大事!!
高い高いと思う中でも電気は毎日使うものだから、ちゃんとした電力会社を使って、すこしでもコスパのよい生活を目指したいですね!
ここまで、電気代を安くすることに関連して、いろんなことを書きましたが、理解を深めて、よりよい選択をするためには、繰り返し読んでいただくのが良いかも知れません。
最後に、関西電力エリアに限りますが、このエリアでお得だと言われている奈良電力の記事を紹介しておきます。よかったらご覧ください。