2021年3月より、
クリーンエネルギーに注力しているシナネン株式会社から提供されている
家庭向けクリーン電力プラン「シナネンあかりの森でんき」です。
個人の口コミ・Twitterのツイートを見ると、シナネンでんき、あかりの森でんきとも呼ばれていることもわかります。
シナネンでんき【あかりの森でんき】は、おトクな電気料金で環境にもに優しい!
シナネンでんき【あかりの森でんき】は クリーンエネルギーに注力しているシナネン株式会社から提供される 家庭向けクリーン電力プランです。 再生可能エネルギー100%(CO2フリー)とみなされる環境にやさしい電力を提供し、 使用量の多いご家庭は、現在よりも電気料金がおトクになる場合もあります。
また環境保全活動への取り組みをサポートし、地球をまもる活動の大切さを伝えていく 「あかりの森プロジェクトに参画できる」ことも魅力です。
電力会社の乗り換えを検討中の方に、おトクな電気料金で環境にもに優しい新電力のシナネンでんき【あかりの森でんき】をご紹介します。
シナネンでんき【あかりの森でんき】の特徴は、
・おトクな電気料金 ・実質CO2排出量ゼロのエコなエネルギー ・環境にやさしいあかりの森でんきプラン、サンリオキャラクターのシナモンとポポネンを応援できる サポーターズプランも含めた4プランから選択可能ということです。
たとえばシナネンでんき【あかりの森でんき】「プランB(東京)(2022年11月以降の契約)」は、東京電力「従量電灯B」と比較すると、基本料金は同額、120kWh以上の電力量料金は割安に設定されています。CO2排出量実質ゼロ、再生可能エネルギー100%の電気を利用できるだけでなく、自然保護活動にも参加できます。環境に配慮した電気を使いたい方におすすめの電気料金プランです。
シナネンでんき【あかりの森でんき】の電気の供給エリアは、北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリアの9エリアです。
今回は、シナネンでんき【あかりの森でんき】の口コミ・評判を紹介するとともに、電力情報・会社情報も徹底調査し暴露しちゃいます!
CO2排出実質0の環境にやさしくエコな新電力・シナネンでんき【あかりの森でんき】
(追記:電気料金は、2023年は政府の施策により電力会社への補助金があり、1月分の請求がある2月から値下げも春以降再び上昇するのではと懸念されています。)
この記事で書かれている内容
シナネンでんき【あかりの森でんき】の口コミツイート・評判
賃貸に住んでいるため切替ができないと思っていました。しかし、自分で電力会社と契約している場合は問題がないと問い合わせをしたことでわかり切り替えることができました。(40代・女性)
一度、他の電力会社に切り替えていたためそこからの切替でした。お客様番号がわからず手続きに手間取ってしまいましたが、コールセンターの方が丁寧に教えてくださったおかげでストレスなく切り替えることができました。(30代・男性)
切替の手続きは非常に簡単でした。電気の切替が面倒だからという友人にも自信を持って勧めたいと思います。(20代・女性)
環境に優しい電気というものについて考えるきっかけになって良かったと思います。(30代・女性)
シナモンやポポネンのオリジナルグッズやイベント参加権がもらえる電力会社があります
「シナネンあかりの森でんき」
評判・特典・メリット・デメリット等を詳しく調査して記事にまとめました。https://t.co/TRXN79DyQ0#電力会社 #電気代 #サンリオ #シナモン #シナモール #ポポネン pic.twitter.com/61HezWfDoE
— らっく@ブログ頑張ってます (@rakku_blog) December 28, 2022
1/16(日)に、シナモンが応援隊長を務める「あかりの森でんき」のあかりの森の番人・ポポネンがサンリオピューロランドに登場♪グリーティングや写真撮影会もあるよ!みんなポポネンに会いにきてね♪ https://t.co/QyfJUZURmt pic.twitter.com/TWMnQSoak8
— サンリオ (@sanrio_news) January 6, 2022
「シナネンあかりの森でんき」のシナネンからシナモロール王国民限定特典のアクスタが届いてました pic.twitter.com/ppnfCd7qlo
— 手下 (@teshita0621) April 1, 2021
楽天エナジー値上げということで
電気会社はシナネンあかりの森でんきかなー
ガス会社は…あれミツウロコ以外新規停止してるやん。ちなみに界隈ではエネチェンジが有名らしい
是非是非— つぱん (@tsupan_) September 21, 2022
⁎#あかりの森プロジェクト は100年先の自然を守り育むプロジェクトなんですね
再生可能エネルギー100%とみなされる、環境に優しい電気料金プラン『あかりの森でんき』も素敵です️✨
SDGsと言う世界共通目標達成のために #ポポネン 応援しています
ぜひシェアさせて下さい
— ⋆⸜❁ あいお ❁⸝⋆ (@aio3348) September 17, 2022
環境に優しい電気料金プラン『あかりの森でんき』良いなあと思いました
ポポネン様の取り組みがもっと広まりますように✨
— ゆりこ (@ddddmmkdddd) September 25, 2022
6月からの楽天でんきの電気料金値上げ(+11.1%)を受け、うちの使い方だと電気料金が年2万円弱安くなる「シナネンでんき」に乗り換え。
これで楽天モバイル・楽天カード・楽天でんきも全部解約したから、もう使っているのは楽天証券と楽天銀行だけになってしまった pic.twitter.com/zJnrhwzFHP
— ひかり中小企業診断士 (@hikari_smec) July 13, 2022
電気代今月高すぎてびっくり、、シナネンでんきにしようか考え中
ちなみに今はENEOSでんき⚡️— みお (@mimimio___f) September 17, 2022
電力会社、ソフトバンクでんきが値上がりするので変えたいと思ってる。
たぶん住んでる地域によって違うんだろうけど、シナネンでんきが良さそう。要検討だな〜。 #シナネンでんき— サトシ@貯金する垢 (@monsterballllll) September 30, 2022
シナネンでんき【あかりの森でんき】の会社情報・アクセス
シナネンでんき【あかりの森でんき】
商号:
シナネン株式会社 SINANEN CO., LTD.
会社設立:
2015年10月1日
株主:
シナネンホールディングス株式会社(東京証券取引所プライム市場上場 証券コード:8132)
本社所在地:
〒108-6306 東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館6階
TEL:
03-6478-7900(代表)
資本金:
1億円(2022年3月31日現在)
代表者:
代表取締役 安田 貴志
従業員数:
126名(2022年3月31日現在)
※登録小売電気事業者としては、平成27年12月21日に経済産業省環境エネルギー庁に登録、平成28年4月1日より事業開始したシナネン株式会社です。(経済産業省環境エネルギー庁HP 登録小売電気事業者一覧)
シナネンでんき【あかりの森でんき】の電気情報
シナネンでんき【あかりの森でんき】の燃料費調整額とは?
燃料費調整制度とは電気をお使いのすべてのお客さまを対象に、石油、石炭、天然ガスなどの火力発電燃料の価格変動に応じて、毎月自動的に電気料金を調整する制度です。
事業者の経営環境の安定を図ることを目的とし、平成8年1月に導入されました。(資源エネルギー庁HPより)
燃料費調整額がなぜ値上がりしているのかを見ていきましょう。 2021年9月から、東京電力EPや関西電力など大手地域電力会社(旧一般電気事業者)各社の電気料金が値上がりしつづけています。 主な原因は、ウクライナ情勢などによる石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格高騰の影響で、燃料費調整額が値上げされているためです。
とくに、~15kWhまでの電気使用量のすくないご家庭の燃料費調整額の値上げが顕著で、20円代から40円の幅内となっている電力会社各社が増えています。(別図)
毎月の燃料費調整額は最新情報をご確認ください。電気料金等のお知らせはポータルサイトにて確認してください。
シナネンでんき【あかりの森でんき】はオール電化に対応したプランがある?
シナネンでんき【あかりの森でんき】のプランSはオール電化プランに該当します。本プランは、非化石証書等を活用した実質再生可能エネルギー100%の電力です。
プランSは、1年契約です。
サービスのご提供は沖縄・またはその他離島以外のエリアが対象になります。
再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額は含まれておりません。
くわしくはシナネン【あかりの森でんき】のホームページでお確かめください。
シナネンでんき【あかりの森でんき】は市場連動型プランですか?
市場連動型プランとは、日本卸電力取引所(JEPX)の価格に連動して電気料金の単価が決まるプランのこと。
電気料金単価があらかじめ決まっているプランに対し、市場連動型プランは単価が固定されていません。市場連動型プランはJEPXの取引価格(=市場価格)に連動して、30分ごとに電気料金単価が決まり市場価格の影響を直ちに受けます。
シナネンでんき【あかりの森でんき】は市場連動型ではないので、市場価格の影響を直ちに受けない電気料金プランです。
シナネンでんき【あかりの森でんき】のデメリットは何ですか?解約違約金?
解約事務手数料が設定されいる点をデメリットに感じる方もいるかもしれません。あかりの森でんきは1年契約(自動更新)となります。 プランを解約した場合は、解約事務手数料として3,300円(税込)がかかります。
また、シナネンでんき【あかりの森でんき】には、ポイント還元や、電気とガスのセット契約といった特典がないこと、沖縄県、一部離島を除く地域が対象なことがデメリットです。
あかりの森でんきの大きなメリットは、何といっても割安な料金で、CO2排出量実質ゼロの電気が使えるようになることです。
シナネンでんき【あかりの森でんき】のおトクな電気料金とは?
シナネンでんき【あかりの森でんき】では、電気使用量の多いご家庭は、現在よりも電気料金がおトクになる場合もあります。
電気料金がいくらになるかをご契約前に料金シュミレーションで確認できます。
お手元に直近の電気ご使用量のお知らせ(検針票)またはWeb版のご利用明細をご用意いただくと、
切り替え後の電気代をより正確にシミュレーションできます。
シナネンでんき【あかりの森でんき】のキャンペーンとは?
エネチェンジ経由で「シナネンでんき【あかりの森でんき】」の対象プランを申込んだ方に、キャッシュバックを行います。 あかりの森でんきのお申し込みは、今がお得です!
くわしくはエネチェンジでお確かめください。
※本キャンペーンは、予告なく変更、終了となる場合があります。
※本キャンペーンは、同条件または条件を変更し、期間を延長する場合があります。
シナネンでんき【あかりの森でんき】の節電ポイントとは何ですか?
シナネンでんき【あかりの森でんき】では、経産省および東京都などの節電ポイント補助事業公募への申請を予定しています。
また、
2023年1月の使用分から、政府による電気料金・都市ガス料金の値引きが開始されます。
経済産業省は国民のみなさまの負担緩和策として各小売事業者などを通じて、電気・都市ガスの使用量に応じた料金の値引きを行い、急激な料金の上昇によって影響を受ける家庭・企業などを支援する補助事業を実施いたします。
シナネン株式会社においても、上記補助事業の申請を行っており、承認を受け2023年1月使用分の電気料金から値引きを行います。
シナネンでんき【あかりの森でんき】の口コミ・評判!デメリットは!?市場連動・燃料費調整額・オール電化・おトクな電気料金プラン・キャンペーン・解約違約金・その他電気情報・会社情報についても徹底調査し紹介!|まとめ
シナネンでんき【あかりの森でんき】の口コミ・評判や電気情報・会社情報も紹介しました。
シナネンでんき【あかりの森でんき】は、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気を提供しています。あかりの森でんきはCO2排出量ゼロの電気がおトクに利用でき、環境保全活動をサポートするあかりの森プロジェクトにも参加できるので人気です。
CO2排出実質0の環境にやさしくエコな新電力・シナネンでんき【あかりの森でんき】
(画像、電気情報、カスタマーレビューなど、シナネンでんき【あかりの森でんき】公式サイト・資源エネルギー庁HP・エネチェンジサイトを参照し引用)