HTBエナジー(旧HISでんき)はハウステンボス(Huis Ten Bosch=HTB)を経営するハウステンボス株式会社が資本金の51.1%を出資して作られた新電力・エネルギー会社で、HTBエナジー株式会社から提供される家庭向け電力プランです。
中でもとくにベーシックプランは、
沖縄を除く、全国9エリアにお住まいの低圧で電力供給の1人暮らし~2世帯住宅向けで、今なら電気代基本料金3か月無料で、また、ベーシックプランは、あんしんサポート365プラスが無料付帯、
さらに水漏れなどの緊急対応サービスやスマホ保険付きとなっています。
HTBエナジーはやばい?!という噂もありましたが、良い口コミやTwitterツイートのほうが多いです。私もHTBエナジーはやばいという噂が気になりましたので、調べてみました。口コミやTwitterツイートをチェックして、良いもののほうが多くて安心しました。これについては詳しく後述しますのでぜひ確認してください。
またHTBエナジーは値上げで高くなった?!とググっている検索結果もあるようですが、これは各電力会社がウクライナ情勢などでエネルギー価格の高騰が原因で燃料費調整額を値上げしていることによるもので電力会社全社です。ただし2023年1月から7月までは政府の施策により、電気代が値下げしており、この施策の後、ふたたび値上げに転じるかは微妙です。これはその時点を待って見極める必要があります。
HTBエナジー株式会社から提供される家庭向け電力プランは今、電気代やガス代の見直しや引越しをご検討されている方必見です。
HTBエナジーの送電線はこれまでと同じく「地域電力会社の送電線網」を利用しており、電気の信頼性と品質は変わることなく安定供給されます。
HTBエナジーの口コミ・評判を紹介するとともに、電力情報・会社情報も徹底調査し暴露しちゃいます!
HTBエナジーのベーシックプランは今なら電気代基本料金3か月無料!【HTBエナジー】
(追記:電気料金は、2023年は政府の施策により電力会社への補助金があり、1月分の請求がある2月から値下げも春以降再び上昇するのではと懸念されています。)
この記事で書かれている内容
HTBエナジー(旧HISでんき)の口コミツイート・評判
家族が多く、沢山電気を使うが、従量料金が一律なので安心です。(栃木/5人以上/40代)
2時間無料が選べるママトクプランは他社にないので(兵庫/1人暮らし/40代)
コールセンターでの問い合わせの対応がとても丁寧で感じが良かったです(埼玉/3人暮らし/50代)
一番分かりやすく安い。他社は期間限定等で安いだけだと思う(埼玉/4人暮らし/30代)
WEBより申込みをし、手続き自体も10分~15分程度で完了しました。スマートメーターが設置され切り替え完了となりました。特に切り替え費用もかからず、自分から電力会社へ連絡する必要もないので、実際にかかった手間は、最初の申込みのみ。現在は、請求書はマイページより確認できるので便利です。 (関東/3人暮らし/40代女性)
さまざまな会社からオール電化プランが出ていることに気づき調べてHTBエナジーさんに決めました。電気を多く使う7時から夜11時までが特に安く、みなさんおすすめです。 (大阪/家族5人暮らし/50代女性)
HTBエナジーこう言うメールを送ってきて好感が持てる pic.twitter.com/ptHxFzibyG
— なかむら (@kahoha_netemate) January 19, 2021
htbエナジーを一人暮らし宅で利用していますが、10月の電気代が925円でした。笑
— パンダキャット (@macky_hc) November 11, 2022
電気料金値上げに備える
我が家はHTBエナジーと契約⚡
楽天でんきのSPU改悪がきっかけ。
当時試算して最もお得だったので乗り換えた。
何社かで試算してみたけど今でも変わらずお得っぽい。4人家族で多い月でも8,000円くらいに節電してるけど、、今年の冬は厚着に加えて電気毛布を新規投入かな👨👩👧👦⛄
— シラタキ@リベ大🦁サイドFIREまで毎日投稿 (@shirataki320) October 24, 2022
よし、色々調べたけどHTBエナジーに変更すれば5%安くなるみたいだ
東電からHTBエナジーに変更しよう#電力自由化 #HTBエナジー #東京電力 #FP #勉強しろ— わくちん@ほったらかし投資家 (@vaccine0711) January 22, 2019
単身だとHTBエナジーが最強なんで単身の人は特に比較検討する余地はないです(よほど電気消費量の高い人は除く
— 理夢@虚無 (@rim99981) January 26, 2021
先日ほくでんより新プラン勧誘の電話あり。「今の事業者で満足ですが、試算だけなら構いませんよ」と過去1年分の使用電力詳細を伝え→本日見積りが届く
結果:ほくでん新プランの負け
“従来より5%お得”を謳う北電新プランより現事業者の方が年間2,000円以上安い(年間で4.2%の差)HTBエナジーつえー pic.twitter.com/uQ4cUbLrVo
— NOS (@nos_kt) April 7, 2021
今どきはどこでもできるかもだけど、HTBエナジーで時間単位の電気使用量がほぼリアルタイムで確認できるので自宅勤務の電気代節約捗る
— Yutaka Matsuzawa (@alumican) December 11, 2020
嫁さんの努力もあるけど(というかそれが大きい)
HTBエナジーに電気会社替えたら思った以上に安くなってありがたや🙏
もっと早く替えたら良かったな😅— nalukaze (@nalukaze1) April 27, 2021
我が家はテレビを見ないし、エアコンもドライに設定しているし、HTBエナジーのでんきを利用しているので、驚くほど電気代が安い😆#電気料金
— laMonde🔖(反新自由主義) (@jft_monde) June 29, 2022
ファクトチェック
例えばHTBエナジーは2021年2月分まで燃費調整費はマイナス(基準より安い)が確定しています。
したがって1月分の電気代が10倍になるなんて言うのはかなりのフェイクが含まれています。 pic.twitter.com/1IDHjHdgVC— rxtype (@typeXR) January 15, 2021
ただ電気代だけは安いので、グループのHTBエナジーと契約してます。
— へき (@hekiheki_macao) March 26, 2022
うちが使ってるhtbエナジーって会社安いよー!
— Shu-TO (@shutofkc) April 30, 2022
だけどHTBエナジーが安すぎて値上げしてもまだ安いというバグ
— 朝来夢見始 (@starting_dream) July 13, 2022
HTBエナジーはやばい?!という噂もありましたが、良い口コミやTwitterツイートばかりです。私もHTBエナジーはやばいという噂が気になりましたので、調べてみました。口コミやTwitterツイートをチェックして、良いものばかりなので安心しました。
HTBエナジーの会社情報・アクセス
HTBエナジーは、HTBエナジー株式会社。ハウステンボスのグループ会社としてスタート。もとをただせば大手旅行代理店であるH.I.S.グループのハウステンボス会社が資本の51.5%を出資してできた会社なので、ハウステンボスから生まれたエネルギー会社とも言えます。
そのHTBエナジー株式会社の現在の会社情報やどこにある会社かアクセスなどを紹介します。
会社名:
HTBエナジー株式会社
(HTB ENERGY CO., LTD.)
設立:
2015年2月2日
所在地:
(本社)
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神3丁目9番25号 JRE天神三丁目ビル
(営業所)
東京営業所
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2丁目9-9
第一池袋ホワイトビル1階
役員:
代表取締役 松木 理彦
執行役員 佐藤 泰之
資本金:
9500万円
業務内容:
電力小売り業務
登録:
小売電気事業者 2016年2月登録
日本卸電力取引所(JEPX)会員 2015年7月登録
電力広域的運営推進機関(OCCTO)会員 2015年5月登録
特定規模電気事業者(PPS) 2015年4月登録
HTBエナジー(旧HISでんき)は高い?電気情報の不安点を徹底調査!
HTBエナジーの燃料費調整額 高いとは?
どの電力会社も燃料費調整額がなぜ値上がりしているのかを見ていきましょう。 2021年9月から、東京電力EPや関西電力など大手地域電力会社(旧一般電気事業者)各社の電気料金が値上がりしつづけています。 主な原因は、ウクライナ情勢などによる石炭や液化天然ガス(LNG)の輸入価格高騰の影響で、燃料費調整額が値上げされているためです。
とくに、~15kWhまでの電気使用量のすくないご家庭の燃料費調整額の値上げが顕著で、20円代から40円の幅内となっている電力会社各社が増えています。(別図)
HTBエナジーの燃料費調整額 高くなったと思って安易に解約しないように。燃料費調整額はどこの電力会社も高くなっています。毎月の燃料費調整額は最新情報をご確認ください。電気料金等のお知らせはポータルサイトにて確認して電力会社各社の燃料費調整額値上げ状況を比較したほうがよいでしょう。
自宅はHTBエナジーと契約してる。9月の燃料調整費が5円以上でめちゃくちゃ高くなってる!と思ったけど、それでも関電より安かった。このまま継続でもいい
— センボックン@相互 (@ballwo0110) September 23, 2022
ファクトチェック
例えばHTBエナジーは2021年2月分まで燃費調整費はマイナス(基準より安い)が確定しています。
したがって1月分の電気代が10倍になるなんて言うのはかなりのフェイクが含まれています。 pic.twitter.com/1IDHjHdgVC— rxtype (@typeXR) January 15, 2021
HTBエナジーは安さを保つために、大手地域電力会社より燃料費調整額の値上げ幅をずっと抑えている感があります。でも、このところの各社の燃料費調整額の相次ぐ値上げには不安は拭えない。
HTBエナジーはオール電化に対応したプランがある?
HTBエナジーのぜんぶでんきプランはオール電化プランに該当します。東京電力エナジーパートナーの「スマートライフプラン」より昼料金が2%安いプランです。
ぜんぶでんきプランは、昼間時間帯が2~11%割引!
オール電化住宅向けです。
HTBエナジーは市場連動型プランですか?
市場連動型プランとは、日本卸電力取引所(JEPX)の価格に連動して電気料金の単価が決まるプランのこと。
電気料金単価があらかじめ決まっているプランに対し、市場連動型プランは単価が固定されていません。市場連動型プランはJEPXの取引価格(=市場価格)に連動して、30分ごとに電気料金単価が決まり市場価格の影響を直ちに受けます。
HTBエナジーは市場連動型ではないので、市場価格の影響を直ちに受けない電気料金プランです。
HTBエナジーのデメリットは何ですか?解約違約金?
契約電流が30A~60Aに限定されているため、契約電流が10A~20Aの方は、HTBエナジーに申し込むことができないことです。
また、HTBエナジーでは解約手数料が設定されているため、引越しの場合を除いて、解約違約金として2,200円(税込)がかかります。
HTBエナジーの大きなメリットは、東京ガス・東邦ガス・大阪ガスの都市ガスエリアにお住まいの場合に、HTBエナジーの都市ガスとのセット割引があることです。セット割の適用で毎月102円が割引されるほか、ガス代が最大5%割引されるため、光熱費の節約になります。
HTBエナジーのおトクな電気料金とは?
一般家庭向けで、旧一般電気事業者(大手地域電力会社)の従量電灯と比較して、基本料金・電力量料金ともに最大5%割安に設定されたプランがあります。
電気料金がいくらになるかをご契約前に料金シュミレーションで確認できます。
お手元に直近の電気ご使用量のお知らせ(検針票)またはWeb版のご利用明細をご用意いただくと、
切り替え後の電気代をより正確にシミュレーションできます。
HTBエナジーのキャンペーンとは?
エネチェンジは東証マザーズに上場しました。ただいまエネチェンジ上場記念キャンペーンを実施中です!キャンペーン期間中に、エネチェンジで対象のHTBエナジーに申し込んだ方に、抽選でAmazonギフト券10,000円分をプレゼントします。
※本キャンペーンは、予告なく変更、終了となる場合があります。
※本キャンペーンは、同条件または条件を変更し、期間を延長する場合があります。
HTBエナジーの節電ポイントとは何ですか?
2023年1月の使用分から、政府による電気料金・都市ガス料金の値引きが開始されます。
経済産業省は国民のみなさまの負担緩和策として各小売事業者などを通じて、電気・都市ガスの使用量に応じた料金の値引きを行い、急激な料金の上昇によって影響を受ける家庭・企業などを支援する補助事業を実施いたします。
HTBエナジー株式会社においても、上記補助事業の申請を行っており、承認を受け2023年1月使用分の電気料金から値引きを行います。
HTBエナジー(HISでんき)はやばい?値上げで高くなった?口コミ・評判を紹介!おトクなベーシックプラン・市場連動・燃料費調整額・オール電化・キャンペーン・解約違約金・その他電気情報・ハウステンボス傘下でスタートした会社情報についても徹底調査し紹介!|まとめ
HTBエナジー(旧HISでんき)の口コミ・評判や電気情報・会社情報も紹介しました。
HTBエナジーは
HTBエナジー株式会社から提供される家庭向け電力プランです。
1人暮らしからファミリーまで、幅広いライフスタイルでオトクになる電力プランを提供し、送電線はこれまでと同じく「地域電力会社の送電線網」を利用しているため、電気の信頼性と品質は変わることなく安定供給されます。
HTBエナジーのベーシックプランは今なら電気代基本料金3か月無料!【HTBエナジー】