管理人:Blogger・執筆者M

こんにちは! ■ブロガー■■こちらのブログでは、20年以上飲食店に店長としてマネジメントと店舗web管理に携わった経験を生かして、ガジェット・家電系を中心に新商品に関するニュースや商品レビュー、生活関連情報などをご紹介してゆきます。 【有資格】防犯設備士・交野市生活援助型サービス従事者(介護要支援)・大阪府移動支援従業者(知的および精神障がい課程)・中型自動車AT限定運転免許

家電関連・暮らし

【J:COM電力 解約して東京電力に戻す?】J:COM電力の口コミ・評判 | 電気代ずーっと!最大10%OFF 毎月の電気代がお得!ジェイコム電気のメリットとデメリット!他社の新電力会社との比較やグループ企業情報・家庭用コース 解約金 明細料金・安いか高い?プラン・問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリットもチェック♪電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪

J:COM電力(ジェイコム電気)は、「新電力」の6割近くが売れば売るほど赤字が出てしまう状況の中でも大手地域電力と比べてどうして安いと言うのでしょうか。

 

J:COM電力(ジェイコム電気)の売りでは「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は、地域電力会社に比べて電力量料金(従量部分)を3段階式で割り引いて提供します。割引率は、地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。

J:COM 電力

J:COM 電力

J:COM電力は、地域電力会社と契約中なら、J:COM電力に切り替えるだけで月々の電気代が断然お得になります。
※お客さまの電気使用量や、使い方によって異なります。
従来の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすい!
解約金・最低契約期間無し。
引越し先での新規お申し込みも可能。

J:COM電力の電気代ずーっと!最大10%OFFが、口コミ・評判で話題になっていると言います。

J:COM 電力 最大10%OFF

J:COM 電力 最大10%OFF

毎月の電気代がお得!
J:COM電力
電気代ずーっと!最大10%OFF、
J:COM電力に切り替えるだけで月々の電気代が地域電力会社よりお安くなりますとJ:COM電力ではアナウンスされています。

・地域電力会社の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすい!
・「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は、地域電力会社に比べて電力量料金(従量部分)を3段階式で割り引いて提供します。割引率は、地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。

 

しかも、
・解約金・最低契約期間無し。
・引越し先での新規お申し込みも可能。
・J:COM電力(JCOM株式会社)はKDDIの連結子会社かつ住友商事との折半出資会社であり、決算情報開示など責務もあるため、
お客さまには会社の実態が見え不安なく安心して申し込んでいただけますとしています。

・契約件数が、2021年3月31日時点で100万件を突破の契約実績があるので、電力会社としての基盤は十分にあり安心していただけます。
・送配電(電気の供給網)や停電時の対応等は、従来どおり地域の電力会社が行うので緊急時も安心です。

J:COM 電力

J:COM 電力

しかし、J:COM電力は電気代が高いのではと評判・口コミは微妙です。

 

そこで、

必ずやっていただきたい事があります。

手元に今の電力会社の検針票か払込領収証を用意してください。
数か月分、できれば1年分あると良いです。

それで公式サイトで、契約エリアの料金単価を確かめて電力量料金シュミレーションでいくら安くなるかを確かめてほしいです。
ほとんどの人に節約するチャンスがあります。

公式サイトなら、切り替え工事も立ち会いも不要で、最短5分で手続きが完了するので手軽です。

 

 

今回ご紹介するJ:COM電力とは?電気代ずーっと!最大10%OFFの新電力サービスです。電力自由化に伴う電気電力の新しいサービスが始まりました。

割引率は、「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。

詳しくは、公式サイト・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

地域電力会社の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすいが基本となっております。

 

電気電力自由化で新電力会社が多数出てきました。中でも電気代ずーっと!最大10%OFFにした料金設定はまだまだ少ないのでリミックスでんきは目立ちます。

果たしてJ:COM電力の電気代ずーっと!最大10%OFFはお得なのでしょうか?デメリットはないのでしょうか?

 

これまでの大手の電力会社では、解約時の縛りや違約金はありませんでした。

しかし新しい電力会社によっては解約時の縛りとして違約金が1万円前後かかるところがあるようです。

新しい電力会社に切り替えをする際には、しっかりと違約金の規定を確認しておきましょう。

問い合わせで一番多いのは、もし解約したら解約金はかかるの?ということですが、どこよりも電気には解約時の縛り、違約金がありません。

J:COM電力には解約金、違約金はないので安心してください。

 

 

 

 

J:COM電力なら、地域電力会社の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすい!、電気の使用が多いご家庭ほどオススメの料金になっています。

エリアごとの電力量料金の目安シュミレーションはこちら

あなたの電気代、どのくらいお得になる?J:COM電力

さきに詳しい内容を知りたいなら、公式サイトをご覧ください。

 

今回は、電気代ずーっと!最大10%OFFのJ:COM電力の特徴や口コミ・評判をレビューします♪

J:COM電力のレビュー・口コミ・評判も徹底検証し、口コミ・評判からセールスポイントまで丸裸にしちゃいました♪

 

 

 

この記事で書かれている内容

J:COM電力(電気) 解約して東京電力に戻す…他の大手地域電力会社関西電力などに戻す場合も同様です。

2022年半ば以降からJ:COM電力は電気代が高いと評判・口コミは微妙なのを受け、J:COM電力(電気)を解約して東京電力に戻すことを検討している家庭が増えているようです。東京電力など大手地域電力会社も値上げし続けていますが、それよりもJ:COM電力のほうが高いと判断しているのでしょう。

J:COM電力(電気)を解約して大手地域電力会社の東京電力に戻す際、同一住所で、J:COM電力から他の電力会社へ切り替える場合は、切り替え先の電力会社(この場合は東京電力)がJ:COM電力の解約手続きを行うため、ご自身での解約手続きは不要です。

(これは他の大手地域電力会社関西電力などに戻す場合も同様です。)

 

引越しによるJ:COM電力の住所変更、および解約をする場合は、J:COM電力へご自身で手続きを行う必要があります。

このJ:COM電力を東京電力の他、大手地域電力会社関西電力などに戻すことを検討されている人に紹介しておきたいことをこの記事の最後に追記しています。よければご覧ください。

 

 

「J:COM電力」がおすすめな4つの理由

JCOM電力4つ

JCOM電力4つ

「J:COM電力」がおすすめな理由を、もう一度整理します。

 

 

品質そのままで安心!安定性・安全は変わらない

これまでと同じ地域電力会社の送配電設備(電線や変電所、屋内配線など)を使用するので、電気の品質や安全性(停電の可能性など)は変わりません。室内工事・立ち合いは基本不要です。

 

 

J:COM電力の契約だけでおトクに!

「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は、地域電力会社に比べて電力量料金(従量部分)を3段階式で割り引いて提供します。割引率は、地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。
基本的に電気使用量が多くなるほど電気料金がお得になります。

 

 

解約時の縛り、解約金・違約金無し

もし解約したら解約金はかかるの?も、J:COM電力には解約時の縛り、解約金・違約金がありません。
J:COM電力には縛りや解約金、違約金はないので不安があればすぐ元の電力会社に戻したり他の電力会社に変えることもできるので安心です。

 

 

全国6つの大手地域電力のエリアで申し込みOK

全国6つの大手地域電力のエリアでJ:COM電力に切り替えるだけで、毎月の電気代を節約できます。
料金シミュレーションで今お支払いの料金と比較できます。

 

 

 

 

「J:COM電力」のサービス内容・口コミ・評判 | メリットとデメリットや安いか高い?解約・値上げ?問い合わせなど

J:COM電力のサービス内容・口コミ・評判 | メリットとデメリット、企業情報なども紹介します。

 

J:COM電力って何?

今お使いの電力会社の解約手続き、室内工事が不要で、切り替えかんたん。
これまでと同じ品質で安心の電力サービスです。
もちろん、オール電化にも対応!

 

 

電気切り替えは契約会社に自分で連絡しなければならないのか?

簡単な申し込みだけで何もせずに、J:COM電力より契約の電力会社に連絡します。

送配電線は現在使用されているものを使用しますので、新しい電線を引く事もございません。切り替えまでに必要なお手続きはすべて「J:COM」にお任せください。

 

電気料金はい日頃の使用量でどれくらい安くなるかわかりますか?

お客さまの日頃の電気使用量や、使い方によって異なります。詳しくは、「電気料金シミュレーション」にてご確認ください。

 

J:COM電力のデメリットは何ですか?

デメリットして考えられるのは、他の新電力会社様からのお切替えの場合、他の新電力会社様の違約金が発生する場合がございますので、ご確認の上お申込みください。

もう一つデメリットして考えられるのは、提供エリアです。

J:COM電力の提供エリアが沖縄県・離島をのぞく地域ということです。

 

 

J:COM電力を解約する際、解約金・違約金は発生しますか?

J:COM電力では、解約金は発生しません。

違約金なしで、いつでも解約することができます。

 

 

J:COM電力の燃料費調整制度・燃料調整費って何ですか?

燃料費調整制度は、事業者の効率化努力のおよばない燃料価格や為替レートの影響を外部化することにより、事業者の経営効率化の成果を明確にし、経済情勢の変化を出来る限り迅速に料金に反映させると同時に、事業者の経営環境の安定を図ることを目的とし、平成8年1月に導入されました。(経済産業省資源エネルギー庁HPより)

このように燃料調整費とは、すべての電力会社の電気料金支払い含まれています。

J:COM電力電気料金

J:COM電力電気料金

 

 

どこよりも電気の再エネ賦課金とは何ですか?

再エネ賦課金とは経済産業省が「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT法)」の中で作られた概念で、正式には「再生可能エネルギー発電促進賦課金」と呼ばれているもので、経済産業省資源エネルギー庁のHPに「再エネ賦課金は毎月の電気料金とあわせていただいています。」と書かれていて、すべての電力会社の電気料金に加算されて請求されています。

 

 

 

集合住宅ですが電気切り替えは可能ですか?

個別で契約されている場合は可能ですが、建物全体で一括して契約を行っている場合(高圧一括受電契約)は対応が異なりますので、お住まいのマンションの管理組合、もしくはご契約の電気事業者等にご確認ください。

 

 

夜間緊急時や停電時の対応・問い合わせ先は?

停電の場合、まずはお客様宅内のブレーカーが落ちていないかご確認ください。

災害等で電気が消えている場合、送配電線の問題である可能性がございますので、一般送配電業者(九州であれば九州電力様)へご確認ください。
送配電線の問題であれば、一般送配電事業者が復旧作業をおこないます。

停電時は、お住いのエリアの一般送配電事業者のWebよりご確認ください。

北海道電力ネットワーク株式会社
東北電力ネットワーク株式会社
東京電力パワーグリッド株式会社
関西電力送配電株式会社
中国電力ネットワーク株式会社
九州電力送配電株式会社

 

 

J:COM電力の支払い方法はどんな種類がありますか?

通常、クレジットカードが多いです。(口座振替も選べます。口座振替の方は別途書類をお送りしますのでJ:COMへご返送後、お申し込み完了となります。)

 

電力にも解約の他、クーリング・オフが適用されます。

電力会社との契約でもクーリング・オフが適用されます。万が一誤って、契約してしまった場合は、クーリング・オフが使えるので検討しましょう。やり方がわからない場合は、消費者生活センターに相談できます。

・クーリングオフが適用される条件

訪問販売・電話勧誘販売で電気の供給契約を締結した場合

・クーリング・オフの期間

契約書面を受領した日(その前に申し込み内容を記載した書面を受領している場合は、その受領した日)から起算して8日間

 

J:COM電力の悪い口コミ・評判

J:COM電力の悪い口コミ・評判は見当たりませんでした。

比較的あたらしい新電力であるからかも知れません。

新しい情報が見つかりましたら、記事を追加したいと思います。

 

J:COMも採用、新電力の良い口コミ・評判

使った電力が見える化できるJ:COM 電力は月にどれくらい使っているのか棒グラフで詳しくわかるところが魅力的。一目でわかりやすくて!

 

引き落としがまとまるって、とっても便利これまでバラバラの口座からバラバラの日にバラバラに引き落とされていた電気、ガス、携帯電話、そしてJ:COM使用料金が、全部一度にいっぺんに引き落とされるのがすごくすごく便利です。電気もガスも携帯電話もまとめれば少し割引もしてくれるし、ライフラインの支払いは全部お任せしております。。

 

この夏の電気代が安かった電気をJ:COM 電力にしました。今年の夏は特に暑かったのでクーラーを使用しましたが、今までの電気代に比べて電気代がとても安かったです。

 

まとめて管理もラクになりました現在、インターネット・電話・モバイル・電力を契約しています。毎月請求がネットで連絡・確認でき管理がラク。今後、テレビの加入も検討しています。

 

J:COM電力は、MY J:COMアプリで、毎月の電気使用量や料金、どれだけおトクになっているかをかんたんに確認できるので、コントロールしやすいのが便利ですね。

 

J:COM電力の会社概要・グループ企業情報・問い合わせ先など

J:COM電力は、従来他のJ:COMサービスと組み合わせた形態で電力サービスを提供しておりましたが、今後電力サービスのみのご加入も可能となっています。これにより、北海道、東北、東京、関西、中国、九州電力エリアのこれまでJ:COMサービスをご利用いただけなかった世帯で「J:COM電力の新電力サービス」が、地域電力会社エリアでどなたでもずっと最大10%割引でご利用いただけるようになっています。
現在は沖縄県・離島をのぞく全国エリアで事業を行っています。

■J:COM電力は、JCOM株式会社 概要 (2021年6月現在)

会社名
JCOM株式会社
JCOM Co., Ltd.
ブランド名
J:COM
設立年月日
1995年1月18日
本社所在地
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館

代表取締役会長
井村 公彦 (Hirohiko Imura)
代表取締役社長
岩木 陽一 (Yoichi Iwaki)
資本金
376億円
売上高
7,857億円(連結) (2020年度)※国際会計基準(IFRS)
従業員数
グループ総計16,871名(2022年2月末現在)
決算期
3月末

株主
KDDI株式会社
住友商事株式会社

 

カスタマーセンター

0120-848-816 AM9:00~PM6:00
[年中無休]

※発信者番号を非通知に設定されている場合は0120の前に[186]をつけてお電話ください

 

 

 

J:COM電力の口コミ・評判 | 電気代ずーっと!最大10%OFF 毎月の電気代がお得!ジェイコム電気のメリットとデメリット!他社の新電力会社との比較やグループ企業情報・家庭用コース 解約金 明細料金・安いか高い?プラン・問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリットもチェック♪電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪|まとめ

今回、J:COM電力の口コミ・評判 | 電気代ずーっと!最大10%OFF 毎月の電気代がお得!ジェイコム電気のメリットとデメリット!他社の新電力会社との比較やグループ企業情報・家庭用コース 解約金 明細料金・高い?プラン・問い合わせ電話番号や評価、評判メリットとデメリットもチェック♪電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪を紹介しました。

従来の電気料金格安プランとの違いは、J:COM電力は割引率は、「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。

 

毎月の電気代がお得!
J:COM電力
電気代ずーっと!最大10%OFF、
J:COM電力に切り替えるだけで月々の電気代が地域電力会社よりお安くなります。
・地域電力会社の料金からの割引率なので削減額もシンプルで分かりやすい!
・「J:COM 電力 家庭用コース(従量メニュー)」は、地域電力会社に比べて電力量料金(従量部分)を3段階式で割り引いて提供します。割引率は、地域電力会社の従量電灯メニューの第3段階料金部分(300kWhを超過する分)が10%、第2段階料金部分(120kWhをこえ300kWhまで)が1%、第1段階料金部分(最初の120kWhまで)が0.5%です。
・解約金・最低契約期間無し。
・引越し先での新規お申し込みも可能。

また、J:COM電力(JCOM株式会社)はKDDIの連結子会社かつ住友商事との折半出資会社であり、決算情報開示など責務もあるため、
お客さまには会社の実態が見え不安なく安心して申し込んでいただけます。

J:COM電力は、これまでの大手地域電力会社と比べ電気料金が格段にお安くなることはもちろんのこと、
KDDIの連結子会社かつ住友商事との折半出資会社であり、決算情報開示など責務もあるため、
お客さまには会社の実態が見え不安なく安心して申し込んでいただけます。

 

今お使いの電力会社の解約手続き、室内工事が不要で、切り替えかんたん。
これまでと同じ品質で安心の電力サービスです。
もちろん、オール電化にも対応!

J:COM 電力

J:COM 電力

J:COM電力

電気代がお得に!J:COM電力

J:COMは、ケーブルテレビ、インターネット、電話、モバイル等の放送・通信サービスを核にして、地域のお客さまの生活に役立つ様々なサービスを“ワンストップ”で提供することを目指しています。J:COMのサービスを組み合わせてご利用でもっとお得にご利用いただくこともできます。

これらについては、詳細はお問い合わせください。J:COM電力後、ご検討ください。

 

 

【追記:2022年6月15日】

とうとう、「J:COM電力(ジェイコム電気)」の新規募集プロモーションは2022年6月30日から停止とアナウンスされています。

再開時期につきましては未定となっています。

(画像、カスタムレビュー、詳細性能など、公式サイト・ニュースリリース・NHK NEWS WEBなどから引用)

【追記】

このJ:COM電力を東京電力他、大手地域電力会社関西電力などに戻すことを検討されているなら、ご紹介しておきたいことがあります。

下の表をご覧ください。

 

 

 

全国一般家庭などで使われている電気料金(低圧従量電灯)の前年比をグラフにまとめたものです。

国は電力会社からの値上げ申請に対して、値上げ幅を圧縮するように指導していると言いますが、これからも値上げは続くはずです。

そして今、あなたも恐らく、下記のツイートの方と同じ気持ちだと思います。

 


ここで知っておきたいことは、低圧の電気料金には「規制料金」と「自由料金」の2種類があります。

規制料金 は、電力自由化 開始以前からある電気料金の種類で、電気料金の上限を変更するには、国に許可を得る必要があります。

これに対し、

自由料金 は、電力自由化 以後に設けられ、電力会社それぞれの判断で値上げ可能な電気料金です。値上げに際して国の許可を得る必要はありません。

つまり、規制料金以外の値上がりは先送りされていません。さきほどのグラフのとおり、ずっと値上げされているのが実態です。

 

出典:企業省エネの教科書

 

2022年3月以後、電力会社各社の燃料費は上昇し続けています。電力量料金が固定のプランであっても、燃料費調整単価が高騰したり上限が撤廃されたりして、ほとんどの電力会社のプランでは利用者にとっては使用電力の総量を減らすほかに、電気代の上昇に対抗する手段が無くなってきているのが現状です。

大手地域電力会社の電気料金を基準にして、電気の使用量に関わらず基本料金が一律で5%引きになる「ドリームでんき」があります。こちらはあまり知られていないのですが、わずかの割引ながらも電気の使用量に関わらず基本料金が一律で5%引きになる上、ジャンボ宝くじが半年に一度貰えるという一風変わった特典付きになっています。(従量電灯Aの場合は最低料金が5%お安くなります)

毎日の生活で必ず使う電気とガス、お得に利用しながら半年に1度夢を見れる、そんな電力会社はいかがでしょうか。

あまり宣伝されていないので、「ドリームでんき」を知らない人も多いのではないでしょうか。

 

「ドリームでんき」についてまとめた記事も書いてます。

良かったらご覧ください。

ドリームでんき(電気)・ガスの口コミ・評判 | 問い合わせ電話番号やジャンボ宝くじが貰えて、基本料金もおトク!メリットとデメリット!他の電力会・ガス社との比較やグループ企業情報・家庭用コース 解約金 明細料金・高い?プラン・評価、評判メリットとデメリットもチェック♪電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪

さらに、

Looopでんきの新プラン「スマートタイムONE(電灯)」のように、電気代が安く使える時間帯へのピークシフトで、利用者の電気代負担を軽減できるとするプランを打ち出しているところもあります。

「スマートタイムONE(電灯)」は、基本料金も燃料費調整額も0円。お支払いは使った分だけ!解約手数料も0円!契約期間の制限もないので、気軽に契約が可能になっています。しかもピークシフトできるアプリや専用サイトも提供してくれます。

そのLooopでんきの新プラン「スマートタイムONE(電灯)」について、まとめた記事を書きました。よかったら読んでみてください。

【2023年4月最新】再開したLooopでんきスマートタイムONEって何?グランデータONEでんきとの違いは?基本料金が0円(無料)毎月の電気代がお得なのは?高くなる?キャンペーンやメリットとデメリット!電気代の計算方法・ピークシフト・電気料金シミュレーション・他社の新電力会社との比較や情報・解約金や違約金・燃料費調整額・燃料調整費・支払いクレジットカード?電気代お助けキャンペーンって何?問い合わせ電話番号や評価、評判や一人暮らしも徹底検証♪

 

 

 

関連記事

【2023年4月最新】再開したLooopでんきスマートタイムONEって何?評価は?グランデータONEでんきとの違いは?基本料金が0円(無料)毎月の電気代がお得なのは?高くなる?キャンペーンやメリットとデメリット!電気代の計算方法・ピークシフト・電気料金シミュレーション・他社の新電力会社との比較や情報・解約金や違約金・燃料費調整額・燃料調整費・支払いクレジットカード?電気代お助けキャンペーンって何?問い合わせ電話番号や評価、評判や一人暮らしやグランデータONEでんきの値上げについても徹底検証♪

【2023年最新】株式会社エルピオの電気と都市ガスの口コミ・評判!大手地域ガス会社との比較やキャンペーン情報・メリットとデメリット・企業情報・東京ガスエリア・京葉ガスエリア ・東邦ガスエリア・大阪ガスエリア・解約違約金・ガス料金・クーリングオフ・カスタマーセンター・問い合わせ電話番号や評価♪ガス設備定期保安点検・電気料金シミュレーション・原料費調整額・原料費調整制度も徹底検証・株式会社エルピオの電気はどうなったも紹介♪

ドリームでんき(電気)・ドリームガスの口コミ・評判 | 問い合わせ電話番号やドリームでんき&ドリームガスに乗り換えると 半年に一度ジャンボ宝くじが貰えて、基本料金もおトク!メリットとデメリット!他の電力会・ガス社との比較やグループ企業情報・家庭用コース 解約金 明細料金・高い?プラン・評価、評判メリットとデメリットもチェック♪電気料金シミュレーション・口コミを徹底検証♪

 

スポンサーリンク

関連コンテンツ

-家電関連・暮らし

© 2023 知っ得情報 - ガジェット・家電系 ブログblog Powered by AFFINGER5